• 文字サイズ
  • 小さい文字サイズ
  • デフォルトの文字サイズ
  • 大きい文字サイズ
よくあるお問い合わせ
資料請求・加入申込はこちら
eフレンズにログイン
ホーム > お買い物 > ネットショップいずみ > みんなのわっか > みんなど~してる第7話

titlelogo_kosodate.jpg

(2016年6月公開分です)

みんなど~してる?

今回も、ある組合員さんから寄せられたお悩みがテーマです。

第7話子どもとのお風呂、ど~してる?

~ もくじ ~

1.お悩み「お風呂を手伝ってもらえない」

今回いただいているお悩みはこちら。

パパが手伝ってくれない…

「1歳半の子どもがいますが、主人があまり子育てを手伝ってくれません。お風呂も最近入れてくれない。お風呂って一緒に入っていますか?以前はそうしてましたが、自分の髪の毛も乾かせないし、最近は先に子どもだけ洗って後で自分だけで入っています。他のおうちはどうなんでしょう?」(匿名希望さん)

さっそく、わっかアンケートで聞いてみました。

2.ど~してる?/ど~おもう?

● (1)「パパはお風呂、入れてくれる?」
  • graph.png



  • ◎「ほぼ毎日入れてくれる」は20%。
    ◎平日は、約半数のご家庭がママだけでお風呂に入れているという結果に。




    ※2016/5/2-2016/5/8 実施 第5回おしえてアンケートより
    Q.「お子さんのお風呂はご主人が入れてくれますか?(子どもさんが大きい方は当時のことをお答えください)」
    回答数:124名

● (2) こうしてるよ/こうしてみたら?

具体的に「うちはこうしてるよ」というご意見もたくさんいただきました。

■まずは「うちもいっしょ」というお声。

  • うちもそうでした
    子どもの小さい頃を思い返すと、旦那さんが1歳半の子どもをお風呂に入れるのって正直大変だと思います。幼稚園に行くころまでは、ゆっくりお風呂は入れなかったな・・・(KRさん)
  • 居ないものと思ってます
    お風呂の時間に主人は居ない事が多く、居ても主人が寝てたりでタイミング悪く入れてもらえない状態です。居てるのに手伝ってくれない!と思うとイライラしてしまうので居ないものと思い、ママだけで入れています。脱衣所におもちゃを持って来たり、子どもにもドライヤーの風を当てたり遊びながら自分の事をやっています。(kさん)

「わたしはこうしてるよ」というアドバイスもいただきました。

  • 髪はお昼寝の時間に
    一緒に入って、自分の髪を洗う&乾かすのが難しい時は、日中お昼寝の時間に髪を洗う事もあります。(N.Mさん)
  • 収納場所をかえる
    今の季節は、自分も一緒に洗います。風呂からでると、すぐに子どもの髪の毛を乾かしてオムツだけはかす、自分の髪も乾かして着替える。脱衣場に私の下着を移動したら、ずいぶんと楽になりました(育休明け1才1ヶ月ママさん)
  • まず自分を洗う
    子どもを先に洗うと湯船にゆっくりつかれないので、一緒に入って、洗い場で遊ばせてる間に、自分を先に洗います。次に子どもを洗い、湯船には同時くらいに入ると、子どもはお湯遊びが満足いくまででき、大人は湯船にゆっくりつかれていい感じです。上がるとバタバタですが。(ゆずぽんさん)
  • 手早く!
    私は、もうタッチができる頃には、おしゃべりしたり浮かぶおもちゃで遊びながら一緒に入ってました。で、二人ともいつでも出れる状態になったら、安全を確認しながら湯船に浸からせ、私が先に上がります。髪の毛は水分をよく吸いとってくれるタイプのタオルを手早く巻き、再度安全確認しながらバスタオルを巻き、もう動けるって状態になったら、子どもをお風呂から出して着替えさせていました(ぴろこさん)
  • 1人でがんばる…
    人を当てにしない。(みにぃのママさん)
  • 1人で3人も!
    わが家は主人が単身赴任なので4歳3歳0歳をほぼ毎日一人で入れてます。私は二度入るのが面倒なので0歳を脱衣所で待たせて自分と上二人を洗い終えてから0歳を入れます。そして自分と0歳が先に出て上二人を後から出します。(たまさん)

■パパの口説き方(?)の工夫も。

  • 可能かどうか聞く
    手伝う気はあるけど、具体的に言われないと気付かない男の人は多いと思います。1度「今日、一緒に入れる?」と聞いて、入れてくれたら「パパと入るとなんか楽しそう♪」とおだててみては?ポイントは「入れてくれる?」ではなく可能かどうか聞くこと。プライドもあるので「できない」とは言わない率が高いです(TOMさん)
  • とにかく褒める
    ご主人がお子さんのことを手伝ってくれたときは「さすがお父さん。やっぱりお父さんでないと・・・」ととにかく褒める。聞こえる様に「よかったねお父さんといっしょにお風呂入れて」と子どもと会話する。少々きれいになって無くても文句は言わないこと。(モリモリさん)

■こんなご意見もありました。

  • 楽しまないと損!
    私も主人の帰りが遅いのでお風呂は娘と二人です。むしろ1歳なるまでのほうが髪の毛も乾かせないし自分の髪も体も洗えない状態でした。寒い時期だったから早くしないと娘に風邪ひかせてしまうから、特にかな。2歳近くになった今は、楽しんでお風呂に入っています。一緒におもちゃで遊んだり、湯船で大合唱したり笑。大変って思うより、ここはいっそ、楽しまないとソンです!(空ちゃんさん)
  • 今だけと楽しむ
    こどもと一緒に入るお風呂は至福の時でした。永遠に続くわけではなく、そのうち一緒に入りたくても入ってくれなくなるのだから、楽しんでほしいナ。過ぎてしまえば大変さも懐かしい思い出になる日がきますヨ。(かんかんママさん)

匿名希望さん、いかがでしたでしょうか。

ご家庭の状況にもよる話ですし、答えのあるものでもないですが、こうやって似たようなシーンをみんなで共有するだけでも少し気持ちが楽になるのではと思い、記事にさせていただきました。なにかいいヒントが見つかるといいのですが。

ご意見いただいたみなさん、ありがとうございました♪

---------------

わっかではこんな風に、どんな些細なことでもテーマにしていきたいと思います。むしろ、なかなか人に聞けない、けど実は気になる「ちょっとしたこと」こそ大事にしたいです。

あなたはいま、そういうお悩みはありませんか?思いあたるものがあれば、いつでもアンケートでお寄せくださいね!

いま受付中のアンケート

◆今回のおしえてアンケートは?

1539245.png
btn_txt_enquete.png

mail_banner.jpg