
- 2~3人前が多いですが、量はどのくらいなんでしょうか?
- 肉メニューの場合、肉が100g~120g、野菜が300g程度入っています。プラスして豆腐や厚揚げ、春雨が入っているメニューもあります。ご家庭の事情にあわせて、材料を足したり、調味料を加えたりアレンジもしやすくなっています。
- 味付けが気になります。市販のたれは味が濃いイメージがあるので・・・。
- 過去の食材セットに比べて、味付けは薄くなっています。一口目がおいしいというよりは、完食しても味付けが濃くないという判断ができたものをメニューとして採用しています。また、新規メニューに関してはアンケートを封入しており、いただいたご意見からリニューアルも行っています。味の濃さの基準は個人差がございますので、薄味がお好みの方はたれを減らすか野菜を足すなどして味を調整することも可能です。
- 栄養バランスなどメニューは誰が考えていますか?
- いずみ市民生協の職員以外にフードコーディネーターを交えて、
多くの野菜をとれるようにメニュー開発を行っています。
- 材料の野菜や肉の産地が気になります。
- 基本的には国産原料を使用しています。時期的に国産でまかなえない野菜は、輸入品を使用することもありますが、その場合は紙面に(輸入)と表示しています。また、産直の野菜やお肉などを使用し、安心しておいしく食べていただけるメニューを開発しています。
- 料理をしたことのない子どもや男性でも簡単にできますか?
- 各商品専用のレシピカードを封入しています。写真付の4分割で構成しており、火加減やおいしくつくるポイントも記載しています。