2022年度 とまとちゃん福祉基金支援団体からの感謝の声
14/14

<阪南市> 「子ども食堂 こども基地」 「特定非営利活動法人 子どもNPOはらっぱ」 「泉南教育支援の会「いずみさき」」 回を重ねるごとに参加する子どもが増え、食材が不足し、メニューも偏りがちでした。 とまとちゃん福祉基金の支援によって、旬の食材を利用して、彩や栄養バランスに配慮しながら、子どもたちが喜ぶメニューを提供できるようになりました。また、開催のチラシ印刷代やボランティア保険もすべて自費で行っていましたが、基金のおかげで活動の環境が整いました。この活動が毎回楽しみにできるのも、「支援があればこそ」と感謝しています。 2018年度から5年間「とまとちゃん福祉基金」からご支援をいただきました。 子どもと子どもにかかわる大人、みんなの居場所をめざして始めたこの事業を、おかげさまで、コロナ禍においても縮小することなく(むしろ増やして)、安定して実施することができました。数々の子ども向け講座や体験行事も行うことがで <岬町> 年々増加傾向にある不登校、引きこもりは家庭、学校のみならず社会全体、地域全体で取り組まなければならない課題であります。 この問題に対して、公的な支援がない現状です。子どもたちが学校復帰、社会復帰に向けて、今まで以上に支援いただきたくお願いします。 きました。乳幼児、園児、小学生、中高校生、青年、大人と幅広い年代が集い、交流し安心できる居場所として、地域に根付いてきております。 これからも、いつもここにあり、いつも行ける、安心できる居場所をめざして継続してまいります。本当にありがとうございました。 14

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る