(東大阪市)■ (東大阪市)■ ・私ども「木の実キッズダイナー高井田」は2018年4月に開設し、長年にわたり皆様からの心温かいご寄付により安定した運営ができています。このことは皆様のお力添えのたまものであり、大変感謝申し上げます。当子ども食堂では、食事の提供だけにとどまらず、子どもたちへの学習支援、手や指を使った手作り工作などにも力を入れており、子どもたちが安心して過ごせる「こどもの居場所」づくりを目指して活動しています。皆様からのご寄付いただいた助成金を活用して、クリスマス会の開催や日々の手作り工作の材料費、年に2回の遠足の費用にも使うことができて、子どもたちも大変喜んでいます。また、食材費や材料費の高騰により、資金難に直面している子ども食堂も多いと聞いています。今後とも皆様のご厚意により、多くの子ども食堂が安定的に運営できれば幸いです。よろしくお願いいたします。 ・子どもたちの学校でもなく家でもない、第三の居場所でまた楽しめる場所でもあります。子ども食堂に支援してくださりとても感謝しています。同じ小学校だけでなく、いろいろな小学校のお友達とも交流の持てるありがたい時間だと思っています。子どもたちのためにどうもありがとうございます。 ・ご支援いただき心より感謝申し上げます。充実した時間と食事に子どももとても喜んでおり、とても助かっています。本当にありがとうございます。 ・みんなと一緒にいろいろな体験ができて大変ありがたいです。学生ボランティアの方に勉強を見ていただいたり、ボランティアの方に昔の遊びを教えてもらったり、いろいろな工作を教えていただいたりと、すごく楽しんでいるみたいです。何より、夜ご飯を食べさせてもらえるのがすごくありがたいです。家では好き嫌いも多く、量もあまり食べなかった子どもがキッズダイナーでは好き嫌いもせず、おかわりまでしてるみたいで親としてもすごく助かっています。 ・子ども食堂楽しいです。ありがとうございます。 ・子ども食堂の日を毎回楽しみにしています。様々な遊び、おいしい夕食を提供してくださる場所で過ごさせていただけてとても感謝です。ありがとうございます。 ・キッズダイナーに来たら勉強や本を読みます。そして自由時間か工作をします。自由時間はカードゲームや折り紙、工作は絵を描いたり糊を使ったりします。最後は夜ご飯を食べて6時半ごろ帰ります。キッズダイナーはご飯も1 ■木の実キッズダイナー ■木の実キッズダイナー八戸ノ里
元のページ ../index.html#2