本部版アピエ 2025年11月号
5/16

緑の募金 結果のご報告※イベント申込時(ネット・電話)、同時に子どものお世話もお申し込みください。  年齢(月齢)、性別、アレルギーの有無もお知らせください。 貝塚市立東山小学校植物で覆いつくされてしまったビオトープ。その整備を、専門家の指導のもと5年生が中心となって取り組みました。わたしたちがお世話します!子どもをお世話するコープママ他にもたくさん活用事例が!ぜひご覧ください。 東大阪市立若江小学校令和6年11月に創立150周年を迎えるのに合わせて、校内に草花に囲まれた憩いのスペース『若江の森』を整備。若江の森に設置するベンチを園芸委員の児童により制作しました。生協では、子育て中の組合員に、無理なくイベントに参加していただくための支援をしています。生後3か月〜未就学のお子さまを無料でコープママ※がお預かりします。※コープママ…子育て経験のある組合員によるボランティアです久しぶりに自分の時間が持ててよかったです!子どもを預けた組合員期間:6月2日(月)〜6月30日(月)※寄せられた募金は10月31日付で、公益財団法人  大阪みどりのトラスト協会に全額送金予定です。結果報告「緑の募金」は、身近なみどりを増やし、未来を担う子どもたちのみどりを想う気持ちを育む活動に活用されています。05ほんの一時でも、自分だけの時間をもって、学んだり、体を動かしたり、お料理したりしませんか?この場合、無料お世話ありです組合員のみなさまに呼びかけた募金の結果をご報告します。ご協力いただいたみなさまに、あらためて感謝申し上げます。ありがとうございました。宅配募金店舗募金2,256円合計金額206,500円208,756円子どものお預かりをします!!

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る