地区版アピエ 2024年1月号
2/16

22八尾市立南木の本防災体育館バス停「了意橋」JR大JR大八尾駅線線長原駅中央環状線近畿自動車道※写真はイメージです※写真はイメージです※写真はイメージです※写真はイメージです日 時1月20日(土)10:00〜12:00会 場 南木の本防災体育館 調理室     【住所】八尾市南木の本3-1-9駐車場あり(有料) 募集人数抽選20人 参加費無料対 象小学生以上 ※小学生の方は保護者と一緒に申込必須子どものお世話なし持ち物筆記用具、エプロン、マスク、飲み物、タオル、エコバッグ申込方法 インターネットのみ※当落結果は、1月13日(土)までにメールにてお知らせします。※申し込み時に連絡のつくメールアドレスをお知らせください。※「@izumi.coop」からのメールが受信できるようにお願いします。日 時1月24日(水)10:00〜11:30会 場 八尾市立総合体育館「ウイング」     【住所】八尾市青山町3丁目5-24駐車場あり(有料) 募集人数抽選24人 参加費無料対 象大人のみ子どものお世話なし持ち物小皿・小鉢など(アイスクリームを入れる)、申込方法 インターネットのみ※当落結果は、1月13日(土)までにメールにてお知らせします。※申し込み時に連絡のつくメールアドレスをお知らせください。※「@izumi.coop」からのメールが受信できるようにお願いします。・バス座席は指定できません。奇数人数でのご参加の方は基本相席となります。あらかじめご了承ください。・インターネット申し込みの際、備考欄に参加者全員のお名前と、緊急時の連絡のため連絡のつく 電話番号(携帯電話など)を必ずご入力ください。・当日連絡のつく電話番号(携帯電話)をお知らせください。・持ち物(マスクなど)に関しては情勢を踏まえて変更になる場合があります。イベントNO.202401011「スマイルコープ」商品でおなじみの(株)マルツネさんに来ていただき、生協豆腐へのこだわりや市販品との違いを学習します。実際に豆腐を使ってスイーツを作ってみましょう!!イベントNO.202401010簡単に作れるアイスクリーム作りが学べます。スプーン、エプロン、マスク、筆記用具アンケートがあるので筆記用具の用意お願いします。主催:コープ委員会やお太子堂主催:コープ委員会やお中央対面企画対面企画■お申し込みはこちらから■受付締切日■お申し込みはこちらから■受付締切日部内用大阪メトロ大阪メトロ谷町線谷町線ローソン亀井東長吉長原東長吉第3住宅東亀井小学校25長吉六反小学校龍華中学校長吉六反東住宅八尾空港南太子堂太子堂南木本橋木本八尾南駅和和路路 大山乳業さんをお招きして バレンタインに向けて お家でお手軽アイスを作りましょう1、3、4、7ページ掲載バス企画注意事項やっぱし豆腐は生協や!1月6日(土)1月6日(土)やお柏原エリア あったか鍋の季節に 手作り豆腐体験・学習会

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る