※イラストはイメージです※イラストはイメージです日 時1月19日(金)10:30〜11:30会 場コープ貝塚店 集会室 【住所】貝塚市津田北町28-1駐車場あり(無料) ※1F駐車場はお店のご利用者優先です。2Fの駐車場をご利用ください。募集人数抽選16人 参加費 300円 ※おつりのないようご準備ください。対 象 大人のみ子どものお世話なし 持ち物お■、飲み物申込方法インターネットのみ※当落結果は、1月12日(金)までにメールにてお知らせします。※申し込み時に連絡のつくメールアドレスをお知らせください。※「@izumi.coop」からのメールが受信できるようにお願いします。日 時1月22日(月)10:00〜12:00会 場岸和田市立福祉総合センター 3F 大会議室駐車場あり(有料) ※最初の1時間無料、以降1時間毎に200円募集人数抽選50人 参加費 無料子どものお世話あり(無料) ※申し込み時要予約持ち物筆記用具、飲み物(必要な方) ※時期的なこともありますのでマスクの着用をお願いいたします。申込方法インターネットのみ※当落結果は、1月12日(金)までにメールにてお知らせします。※申し込み時に連絡のつくメールアドレスをお知らせください。※「@izumi.coop」からのメールが受信できるようにお願いします。<NPO法人RCレスキューベンジャミン隊>・きしわだ災害ボランティアネットワークに参画。・災害対策のためのドローン講座の講師を 多数務めておられる。イベントNO.202401014本格的鍋シーズンが到来しました。コープの「鴨鍋用わりした」って知っていますか?この出汁でお鍋をするとめっちゃおいしいんです。お味見してみませんか?鴨鍋の対抗鍋はコープ委員おすすめの鍋です。当日奮ってご参加ください。体の中から温めて風邪を吹き飛ばしましょう。イベントNO.202401015①災害が起こった時によく聞く「災害ボランティアセンター」について、 岸和田市社会福祉協議会ボランティアネットワーク担当者様よりお話を伺います。②ドローンが災害時に活用されているのを知っていますか? 資格はいるのかな? 操作って難しそう…と思っている方、実際に見て触って操作しませんか? ※ドローン操作を希望される方に1〜2分程度、実際に操作していただきます。 ドローンの操作は、NPO法人RCレスキューベンジャミン隊の方に教えていただきます。③『災害への備え』していますか? もしもの時の為に備えている食材やグッズのチラシの切り抜きや、商品の写真などを持ち寄って情報交換してみませんか? ほかに、「防災食やグッズの保管場所や賞味期限の管理のアイデア」「備えた方がいいと思うこと・もの」などの 情報交換もしましょう。 【住所】岸和田市野田町1-5-5主催:コープ委員会貝塚中央主催:コープ委員会久米田対面企画対面企画■お申し込みはこちらから■受付締切日■お申し込みはこちらから■受付締切日部内用コープ委員おすすめの鍋を食べ比べてみませんか 食べ比べ鍋 鴨VS豆乳災害への備えについて考えてみましょう!51月6日(土)12月30日(土)泉州中エリア 防災・減災のための ドローン超入門講座
元のページ ../index.html#5