地区版アピエ 2025年1月号
11/16

南河内北エリアやお柏原エリアこちらから◀️お申し込みはこちらから◀️お申し込みは予定メニュー・魚のホイル焼き(みそマヨ風味)・もやしとカニカマのゴマ和え・豆腐とわかめのみそ汁・ミルク寒天(フルーツ添え)※写真はイメージです。当日のメニューは、 写真のものから変更することがあります。★インターネットで申し込みの際、必ず備考欄に以下の項目をご入力ください。項目不備の場合は 、申し込みを無効とさせていただきます。ご了承ください。参加されるお子様の①お名前(ふりがなも)  ②年齢(学年)・性別 ③身長  ④利き手(右利き・左利き) ⑤アレルギーの有無とアレルギーの内容参加されるお子様がお2人以上であれば、それぞれのお子さまについて情報をお知らせください。申込方法イベントNO.202502006主催:南河内北子どもクッキング受付締切日:日時会場イベントNO.202501015主催:コープ委員会やお北受付締切日:※当落結果は、1月15日(水)までにメールにてお知らせします。※申し込み時に連絡のつくメールアドレスをお知らせください。※「@izumi.coop」からのメールが受信できるようにお願いします。※当落結果は、2月1日(土)までにメールにてお知らせします。 当選メールが届きましたら、参加確認のため必ずご返信お願いします。※申し込み時に連絡のつくメールアドレスをお知らせください。※「@izumi.coop」からのメールが受信できるようにお願いします。参加費募集人数子どものお世話対象持ち物申込方法日時会場参加費募集人数子どものお世話対象持ち物備考申込方法300円※おつりのないようご準備ください。抽選4人なし小学1~3年生お皿(直径15cm1枚、直径10cm1枚)お椀、汁椀、お箸、スプーン、エプロン、三角巾(バンダナなど)、マスク、手ふきタオル、食器用ふきん、水筒(飲み物)、筆記用具インターネットのみ無料抽選20人なし大人のみ筆記用具・エプロン・手拭き・マスク・バンダナなど髪をおおうもの滑らない靴手指にケガをしている場合は、使い捨ての調理用手袋を数枚お持ちください。電話・インターネット11「子どもクッキング」はお子様が自分たちでお料理することを通していろいろな発見・体験を広げる企画です。「子どもクッキング」で食育体験しませんか?堺共同漬物さんに来ていただき、なにわの伝統野菜の学びと、家庭での美味しいお漬物のつけ方を教えていただきます。美味しいお漬物で楽しいランチをしましょう(アターブルキッチンと和菓子も)1月25日(土)1月11日(土)子どもクッキングはお子様だけで調理していただきます(サポーターが丁寧に教えます)。保護者の方はお子様ががんばって調理している様子を見守っていただきます。調理が終わるまで会場内にいてください。なお、調理中の写真撮影は、お子様の気が散ってしまいますのでご遠慮ください。試食時に撮影していただけます。堺共同漬物さんの学習会の後は、アターブルキッチンを使って簡単調理をし、お漬物と一緒にランチ。今、人気のアターブルキッチンを利用したいと思われる方、この機会に一緒に試してみませんか?1月23日(木)10:00~12:30八尾市生涯学習センター かがやき 2F 料理教室【住所】八尾市旭ケ丘5-85-16    ★駐車場あり(有料)2月15日(土)10:30~12:30藤井寺市立市民総合会館 5F 料理教室【住所】藤井寺市北岡1-2-3※近鉄南大阪線「藤井寺駅」より徒歩約15分★駐車場あり(有料)

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る