オレンジカフェは、認知症の人やその家族、住民などが集い、介護や医療の 専門職への相談や、参加者がカフェ形式で介護の経験について語り合う場です。申込みイベント予告お問合せ 7堺市貝塚市 問い合わせ: 072-446-5530 (貝塚市水間183) 日時:毎月第2金曜日 14時~16時 問い合わせ: 072-446-2510 グループホームひまわり河崎 (貝塚市水間137-1) (貝塚市地藏堂74-2) 日時:毎月15日 14時~16時 問い合わせ: 072-446-2510 建仁会 水間ヶ丘 グループホームひまわり河崎 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、 活動を休止している場合があります。 オレンジリング 貝塚市には3か所のオレンジカフェ(認知症カフェ)があります。 事前申し込み不要です。お気軽にお越しください。 日時:毎月第2水曜日 14時~16時 費用:150円(お茶とお菓子代) 相談のみの場合は無料です 河崎通所リハビリテーション 水間ヶ丘 令和6年4月発行 二次元コードもしくは下記電話番号よりお申込みください。電話:072-433-7010 貝塚市役所 高齢介護課 場所【注意事項】プログラム内容は、予告なく変更することがあります。会場内では写真・映像撮影を行います撮影したデータは広報などで使用することがあります。※お申し込み、お問い合わせ時、「生協アピエを見た」とお伝えください。※お申し込み、お問い合わせ時、「生協アピエを見た」とお伝えください。【主 催】堺市 健康福祉局 長寿社会部 長寿支援課 【企画運営】阪急阪神ホールディングス株式会社・株式会社ウェルビーイング阪急阪神【協 力】大阪いずみ市民生活協同組合 ※いただいた個人情報は、本事業に関する連絡以外には使用いたしません。貝塚市役所 健康福祉部 高齢介護課お問い合わせはこちらTEL:072-433-7010(月~金 8:45~17:15 土日祝、年末年始を除く)FAX:072-433-7404(飲み物・お菓子を希望の相談のみの場合は無料です参加費150円方のみ)イオン貝塚店 堺市在住(最終受付14:30)毎月15日14:00~16:00毎月第2金曜日14:00~16:00毎月第2水曜日14:00~16:00参加費|無料学びの場in堺東予約優先プログラム室内運動ゲーム大会!先着室内で無理なく体を動かして脳も活性化!ゲーム感覚で点数を競い、楽しみながら健康づくりに挑戦!䐵䐷䐷䐴Ґ䐵䐸䐵䐹定員15名大阪いずみ市民生協本部 とまとちゃんホール・おにおん'sキッチン(堺区南花田口町2丁2-15)お問い合わせ先当日参加プログラムおしゃべり随時コーヒー喫茶 自分のコーヒーをハンドドリップで淹れてみませんか?おいしいコーヒーとお話を楽しみましょう。フリースペース随時・ボードゲーム・ハンドケア・立位姿勢計測など事前申込不要オレンジカフェ(認知症カフェ)のご案内場所シェルピア・ドゥ1Fアトリウム(貝塚市近木4-1)イオン貝塚店 2Fフードコート内(貝塚市地藏堂74-2)河崎通所リハビリテーション(貝塚市水間183)水間ヶ丘(貝塚市水間137-1)日時9月19日(金)13:00~15:00グループホームひまわり河崎TEL:072-446-2510建仁会 水間ヶ丘TEL:072-446-5530認知症の人やその家族、地域住民などの誰もが参加し、カフェ形式で介護のことなどを相談できる場です。貝塚市では、イオン貝塚店を含め3か所でオレンジカフェを実施しています。事前申し込みは不要ですので、お気軽にご参加ください。9月は高齢者保健福祉月間です。9月19日(金)は、認知症になっても安心して暮らせるまちづくりに向けたカフェを開催します。堺サンドイッチキャンパスᦳफ़ᣦҐ趣味の連続プログラム(全6回)が堺市内でスタートします。詳しくは堺サンドイッチキャンパスの公式LINEをチェック!堺サンドイッチキャンパス事務局(株式会社ウェルビーイング阪急阪神内)TEL:06-6676-801010:00〜17:00 【土日祝・年末年始を除く】オレンジカフェ実施施設65歳以上対象ԞՔ՚Ձդ9/11(木)10:00〜15:00
元のページ ../index.html#7