1 ■南河内北エリア ………………………p.1〜2■やお柏原エリア ………………………p.2〜3■東大阪エリア ………………………………p.3■南河内南エリア ……………………………p.4コープ委員募集アンケート ………………………p.4大阪いずみ市民生活協同組合 堺市堺区南花田口町2-2-15 TEL 0120-031-001 https://www.izumi.coop/ 配布期間▶ 宅配6/26㊊〜6/30㊎ 店舗6/26㊊〜日 時8月18日(金)10:00〜12:00会 場オンライン形式募集人数無制限参加費無料対 象学習内容は小学5年生以上推奨ですが、講 師WWFジャパン 自然保護室 海洋水産グループパブリックアウトリーチオフィサー 滝本 麻耶さん申込方法インターネットのみ※zoomのため招待メールは、7月28日(金)までにメールにてお知らせします。※申し込み時に連絡のつくメールアドレスをお知らせください。※「@izumi.coop」からのメールが受信できるようにお願いします。予 告2030年に向けて国連で掲げられた「SDGs(持続可能な開発目標)」。本誌面には関連するSDGsのアイコンを掲載しています。くわしくはコチラホソカマスの群れ(フィジー)©Cat Holloway / WWFいずみ市民生協アプリのホームから「イベント申し込みページ」ヘ進み、イベント一覧から選択するWWFジャパンさんの活動紹介動画※WWFとは・・・100カ国以上で活動している環境保全団体で、1961年に設立。人と自然が調和して生きられる未来をめざして、失われつつある生物多様性の豊かさの回復や、地球温暖化防止などの活動を行なっています。写真はイメージです滝本 麻耶さん写真はイメージです※近鉄「河内松原駅」より徒歩約30分 ※近鉄バス「河内松原駅前」より余部行きに乗車し「岡北口」下車徒歩約2分駐車場あり(無料) ※但し台数に限りがあります。可能な限り、徒歩・自転車・公共交通機関を使ってお越しください。募集人数抽選20人 参加費200円 ※おつりのないようご準備ください。対 象小学5年生以上。大人のみの参加可。お子さんのみの参加は不可。小学1〜4年生紙面の各イベントの二次元コードを読み取るhttps://event.izumi.coop/いずみ市民生協 イベント検 索検索して「イベント申し込みページ」へ進み、イベント一覧から選択する駐車場あり(無料) ※但し、台数に限りがあります。募集人数抽選30人参加費700円 ※おつりのないようご準備ください。対 象小学生以上。未就学のお子さんは子どものお世話あり(無料) ※申し込み時要予約持ち物ニッパー、はさみ、目打ち、飲み物、筆記用具申込方法電話・インターネット※当落結果は、7月17日(月)までにメールにてお知らせします。※申し込み時に連絡のつくメールアドレスをお知らせください。※「@izumi.coop」からのメールが受信できるようにお願いします。子どものお世話あり(無料) ※申し込み時要予約持ち物長針、まち針、縫い糸、はさみ、木工用ボンド、申込方法電話・インターネット※当落結果は、7月24日(月)までにメールにてお知らせします。※申し込み時に連絡のつくメールアドレスをお知らせください。※「@izumi.coop」からのメールが受信できるようにお願いします。Zoomウェビナーによる一方向形式で行います。オンライン企画ですので大人・子ども、どなたでもご参加いただけます。イベントNO.202308015「私たちは知らないうちにプラスチックを食べている」「将来、食卓から魚が消える」「いずれ海の中は魚よりごみの方が多くなる」そんな話を耳にしたことありませんか?“海洋プラスチック問題”“温暖化による海の酸性化”“魚の乱獲”など、海をとりまく環境問題はますます深刻化しています。海の中で起きている危機を知っていただき、私たちにできることをみんなで考えてみませんか。イベントNO.202307021久しぶりの親子で参加できる対面企画です。固形石けんをかわいくデコレーションしてみよう!日 時7月27日(木)10:00〜12:00会 場丹治はやプラザ 集会室1 【住所】羽曳野市樫山251-1※近鉄「恵我之荘駅」より徒歩約30分※近鉄バス「恵我ノ荘駅前」より平尾行きに乗車し「野村」下車、東へ徒歩5分イベントNO.202308014かわいいガマ口財布を手縫いで作成します。 ※大きさは、縦15㎝×横15㎝が目安です。 ※色・柄はお任せになります。ご了承ください。日 時8月2日(水) 14:00〜16:00会 場松原岡住宅集会所 【住所】松原市岡2-9-5のお子さんの会場内同伴可。未就学のお子さんは子どものお世話にお預けください。主催:南河内北エリア委員会主催:コープ委員会陵南主催:コープ委員会松原南オンライン企画対面企画子どものお世話にお預けください。大人のみの参加も可能ですが、お子さんのみの参加はご遠慮ください。対面企画目打ち、平ペンチ(あれば)、細かい作業になるので必要な方は老眼鏡■お申し込みはこちらから■受付締切日■お申し込みはこちらから■受付締切日■お申し込みはこちらから■受付締切日部内用[アピエ]あなたと生協をつなぐコミュニティ誌〈 目 次 〉次回8月号は、7/24㊊〜7/28㊎配布予定です今、海の中に迫っている危機 えっ!お寿司が 食べられなくなっちゃう?夏休み企画ハンドメイドで気分↑↑あなたは何を入れますか?7月22日(土)7月8日(土)7月15日(土)0120-031-302●9:00〜21:30(月〜金) ●9:00〜20:00(土)各市町村からの情報は、いずみ市民生協ではお申し込み・お問い合わせはできません。インターネットによる申込方法イベント申し込みダイヤル河内版南河内北エリア ソープフラワーを作ろう オリジナルのかわいいガマ口を作りましょう!072023. July
元のページ ../index.html#1