河内版アピエ 2024年2月号
7/8

eスポーツ教室を受講して、eスポーツ広場に参加しよう!しよう!初心者の方も安心して参加できる教室です。脳波測定を体験しよう!脳波測定を体験しよう!帽子をかぶって、耳たぶをゴムで挟むと、脳波が測れます。右脳と左脳の脳波の状態を表示します。日 時①3月12日太鼓を使ったゲーム②3月13日体を使ったボウリングゲーム③3月14日カーレースゲーム②3月13日体を使ったボウリングゲーム全3回全て午前9時30分から正午まで※お申し込み・お問い合わせ時、「生協アピエを見た」とお伝えください。③3月14日カーレースゲーム場 所角田総合老人センター2階eスポーツ広場主催:東大阪市高齢介護課全3回全て午前9時30分から正午まで団体名:社会福祉法人東大阪市社会福祉協議会角田総合老人センター講 師大阪府eスポーツ連合の講師場 所角田総合老人センター2階eスポーツ広場内 容ゲーム機を用いて様々なeスポーツゲーム等を体験します講 師大阪府eスポーツ連合の講師対象者東大阪市内在住の60歳以上の方内 容ゲーム機を用いて様々なeスポーツゲーム等を体験します対象者東大阪市内在住の60歳以上の方※全日程受講できる方に限る・初めての方を優先する定 員16名※申込先着順令和6年度生きがい教室事業令和6年度生きがい教室事業クラブ活動を通じて、ふれあいの輪を広げ、生きがいづくりをしクラブ活動を通じて、ふれあいの輪を広げ、生きがいづくりをしませんか?お申込お待ちしております。ませんか?お申込お待ちしております。募集期間2月1日(木)~29日(木)9時から17時まで募集期間2月1日(木)~29日(木)9時から17時まで※日祝は除く※日祝は除く活動期間令和6年4月1日~令和7年3月31日まで1年間活動期間令和6年4月1日~令和7年3月31日まで1年間※原則、8月は全て休み※原則、8月は全て休み12月の第3週4週・1月の第1週2週は休み12月の第3週4週・1月の第1週2週は休み活動場所角田総合老人センター活動場所角田総合老人センター活動内容華道・詩吟・陶芸・民謡・新舞踊・書道・編物手芸・活動内容華道・詩吟・陶芸・民謡・新舞踊・書道・編物手芸・茶道・楽楽体操・美術・謡曲・社交ダンス・カラオケ・茶道・楽楽体操・美術・謡曲・社交ダンス・カラオケ・テンコク版画・卓球テンコク版画・卓球対象者東大阪市内在住の60歳以上の方対象者東大阪市内在住の60歳以上の方定 員各クラブの定員があります※定員超過の際は抽選定 員各クラブの定員があります※定員超過の際は抽選持ち物クラブにより持ち物があります参加費原則、無料です持ち物クラブにより持ち物があります参加費原則、無料です申込方法直接、ご本人が窓口へ申込方法直接、ご本人が窓口へ申込先角田総合老人センター〒578-0912角田2-3-8申込先角田総合老人センター〒578-0912角田2-3-8全クラブ3月8日に一斉発表します全クラブ3月8日に一斉発表します※クラブにより材料費があります※クラブにより材料費があります※電話・FAⅩ・郵送・代理人の申込は不可※電話・FAⅩ・郵送・代理人の申込は不可℡072-962-8011℡072-962-8011主催:東大阪市高齢介護課団体名:社会福祉法人東大阪市社会福祉協議会角田総合老人センター同好会活動を通じて、ふれあいの輪を広げ、生きがいづくりをし同好会活動を通じて、ふれあいの輪を広げ、生きがいづくりをしませんか?お申込お待ちしております。ませんか?お申込お待ちしております。募集期間2月1日(木)~29日(木)9時から17時まで募集期間2月1日(木)~29日(木)9時から17時まで活動期間令和6年4月1日~令和7年3月31日まで1年間活動期間令和6年4月1日~令和7年3月31日まで1年間活動場所角田総合老人センター活動場所角田総合老人センター活動内容ゲーム機を用いて様々なeスポーツゲーム等を体験し活動内容ゲーム機を用いて様々なeスポーツゲーム等を体験し対象者東大阪市内在住の60歳以上の方対象者東大阪市内在住の60歳以上の方定 員月曜日・火曜日・金曜日クラス10:00-12:00定 員月曜日・火曜日・金曜日クラス10:00-12:00持ち物動きやすい服装・飲み物持ち物動きやすい服装・飲み物参加費原則、無料です参加費原則、無料です申込方法直接、ご本人が窓口へ申込方法直接、ご本人が窓口へ申込先角田総合老人センター〒578-0912角田2-3-8申込先角田総合老人センター〒578-0912角田2-3-8令和5年度介護予防事業②3月13日体を使ったボウリングゲーム③3月14日カーレースゲーム全3回全て午前9時30分から正午まで場 所角田総合老人センター2階eスポーツ広場講 師大阪府eスポーツ連合の講師内 容ゲーム機を用いて様々なeスポーツゲーム等を体験します対象者東大阪市内在住の60歳以上の方※全日程受講できる方に限る・初めての方を優先する令和6年度生きがい教室事業令和6年度生きがい教室事業※日祝は除く※日祝は除く※原則、8月は全て休み※原則、8月は全て休み12月の第3週4週・1月の第1週2週は休み12月の第3週4週・1月の第1週2週は休みますます各クラス16名※定員超過の際は抽選各クラス16名※定員超過の際は抽選全クラス3月8日に一斉発表します全クラス3月8日に一斉発表します※電話・FAⅩ・郵送・代理人の申込は不可※電話・FAⅩ・郵送・代理人の申込は不可℡072-962-8011℡072-962-8011※お申し込み・お問い合わせ時、「生協アピエを見た」とお伝えください。eスポーツ教室を受講して、eスポーツ広場に参加しよう!※お申し込み・お問い合わせ時、「生協アピエを見た」とお伝えください。講師に教えていただきます。初心者の方も安心して参加できる教室です。脳波測定を体験しよう!帽子をかぶって、耳たぶをゴムで挟むと、脳波が測れます。右脳と左脳の脳波の状態を表示します。日 時①3月12日太鼓を使ったゲーム定 員16名※申込先着順持ち物動きやすい服装、飲み物参加費無料申込期間2月2日(金)~9時から17時まで※申込先着順申込方法電話または直接窓口へ申込先角田総合老人センター℡072-962-8011イベント申し込みダイヤルでは受付しておりません。主催:東大阪市高齢介護課団体名:社会福祉法人東大阪市社会福祉協議会角田総合老人センター部内用eスポーツ教室を受講して、eスポーツ広場に参加しよう!講師に教えていただきます。講師に教えていただきます。初心者の方も安心して参加できる教室です。帽子をかぶって、耳たぶをゴムで挟むと、脳波が測れます。右脳と左脳の脳波の状態を表示します。日 時①3月12日太鼓を使ったゲーム令和6年度クラブ会員募集令和6年度クラブ会員募集令和5年度介護予防事業令和5年度介護予防事業令和6年度eスポーツ同好会会員募集令和6年度eスポーツ同好会会員募集令和5年度 生きがい教室事業・絵手紙・フラダンス7東大阪市社会福祉協議会からのお知らせ東大阪市社会福祉協議会からのお知らせ東大阪市社会福祉協議会からのお知らせeスポーツ教室(脳波測定)eスポーツ教室(脳波測定)eスポーツ教室(脳波測定)市町村からのお知らせ(告知広告)|市町村からのお知らせに関するお問い合わせは各窓口にお願いします。

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る