河内版アピエ 2024年3月号
2/4

2※イラストはイメージです※写真はイメージです部内用 駐車場あり(無料)募集人数抽選30人参加費無料子どものお世話あり(無料) ※申し込み時要予約持ち物おうちで眠っている品(おひとり様3点まで)、持ち帰り袋※食品は賞味期限内未開封のもの ※衣類、帽子、かばん、雑貨、小物、食器等は新品または同等品※手作りお菓子などはご遠慮ください。※品物の状態により受付にてお受け取りをお断りする場合もございます。ご了承ください。申込方法電話・インターネット※当落結果は、3月22日(金)までにメールにてお知らせします。※申し込み時に連絡のつくメールアドレスをお知らせください。※「@izumi.coop」からのメールが受信できるようにお願いします。講 師植嶋かずみ先生申込方法インターネットのみ※当選結果は3月18日(月)までにメールにてお知らせします。※申し込み時に連絡のつくメールアドレスをお知らせください。※「@izumi.coop」からのメールが受信できるようにお願いします。・バス座席は指定できません。奇数人数でのご参加の方は基本相席となります。あらかじめご了承ください。・インターネット申し込みの際、備考欄に参加者全員のお名前と、緊急時の連絡のため連絡のつく 電話番号(携帯電話など)を必ずご入力ください。・当日連絡のつく電話番号(携帯電話)をお知らせください。・持ち物(マスクなど)に関しては情勢を踏まえて変更になる場合があります。イベントNO.202404009いつか使うだろう…痩せたら着れるかな…分別ゴミの仕分けが大変…気付けば家中が荷物に■れている…今はまだ動けるけど、この先不安…実家の親が心配…悩みは尽きませんね…。国内外のメディアからも取材殺到! NHK プロフェッショナル他、TV出演多数!この業界の先駆者であり、依頼実績もTOPクラスのメモリーズ(株)代表取締役 横尾将臣氏より、年間2000件もの遺品整理や福祉整理の現場を経験しているからこそ分かる、日々の暮らしを快適に過ごしていける生活術をお話していただきます!将来の不安を解消していきましょう!質疑応答タイムの後は、プロのSAX奏者でもある横尾氏によるSAX演奏会を開催します。COOP商品のスイーツとお飲み物を味わいながら午後の癒しのひとときをお愉しみください。〜MOTTAINAI物々交換会〜も同時開催します!おうちの中で忘れ去られていたモノ3点までご持参くださいね!他の誰かの手に渡り活かされる!ってステキですよね!!!日 時4月6日(土) 13:30〜15:30会 場コミュニティセンターかがりの郷 2F 講座室3・4     【住所】富田林市南大伴町4-4-1イベントNO.202404008香芝市でお花の教室をしている、かずみ先生に春らしい色のプリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーを使ってフラワーボックスを教えていただきます。色はピンク、イエロー、ブルーの3色で当日抽選になります。ボックスは12cmx12cmでデザインはお任せください。日 時4月9日(火) 14:00〜16:00会 場ラブリーホール 会議室1 【住所】河内長野市西代町12-46駐車場あり(無料)募集人数抽選20人参加費2,000円 ※おつりのないようご準備ください。子どものお世話あり(無料) ※申し込み時要予約持ち物ハサミ、(ワイヤーを切る)ニッパー、持ち帰り袋、エプロン、筆記用具、老眼鏡(必要な方)主催:コープ委員会富田林主催:コープ委員会ながの北対面企画メモリーズ(株) 代表取締役 横尾将臣さん1969年香川県出身。本田技研ラグビー選手、プロのSAX奏者を経て遺品整理人へ。異色の経歴の持ち主。2008年同社設立。対面企画講 師■お申し込みはこちらから■受付締切日■お申し込みはこちらから■受付締切日母の日のプレゼントにも最適〜SDGs あなたにとって不要なモノは誰かにとっては必要なモノ!MOTTAINAI物々交換会も同時開催〜3月16日(土)3月9日(土) 『遺品・福祉整理業界の巨匠に聞く、 いざという時に困らない生前整理術』 フラワーボックスを作ってみませんか?1・3ページ掲載バス企画注意事項南河内南エリア

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る