河内版アピエ 2024年11月号
6/8

東大阪市※お問い合わせ時、「生協アピエを見た」とお伝えください。※お問い合わせ時、「生協アピエを見た」とお伝えください。※お問い合わせ時、「生協アピエを見た」とお伝えください。お申し込み・お問い合わせはこちら角田総合老人センター〒578-0912 東大阪市角田2-3-8TEL:072-962-8011 お申し込み・お問い合わせはこちら角田総合老人センター〒578-0912 東大阪市角田2-3-8TEL:072-962-8011お申し込み・お問い合わせはこちら角田総合老人センター〒578-0912 東大阪市角田2-3-8TEL:072-962-8011イベント申し込みダイヤルでは受け付けしておりません。電話・窓口にて受付11月1日(金)~※申込先着順主催:東大阪市高齢介護課 団体名:社会福祉法人東大阪市社会福祉協議会 角田総合老人センター電話・窓口にて受付11月1日(金)~15日(金) ※申込先着順主催:東大阪市高齢介護課 団体名:社会福祉法人東大阪市社会福祉協議会 角田総合老人センター電話・窓口にて受付11月1日(金)~15日(金)主催:東大阪市高齢介護課 団体名:社会福祉法人東大阪市社会福祉協議会 角田総合老人センター日時日時内容内容内容日時会場日時会場日時会場①12月17日(火)②12月18日(水)③12月19日(木)太鼓を使ったゲーム体を使ったボウリングゲーム頭脳ゲーム参加費募集人数講師対象持ち物作品参加費募集人数対象持ち物備考講師対象持ち物備考eスポーツとは、エレクトロニック・スポーツ(electronicsports)の略称で、コンピューターゲームやビデオゲームを用いて行う競技やスポーツ全体を指す言葉です。日時1,000円(当日、徴収します)※おつりのないようご準備ください。10名陶芸クラブ講師 山田 ウタ子先生60歳以上の市内在住の方エプロン・タオル来年の干支の置き物(巳)1,540円(当日、徴収します)※おつりのないようご準備ください。①・②各10名市内在住60歳以上の方鉛筆・消しゴム・はさみ・手芸用ボンド・目打ち・ピンセット・洗濯ばさみ・手拭きタオル・つまようじ・セロハンテープ※当日、欠席の場合は、材料と引き換えに 材料費をいただきます。無料16名 ※抽選eスポーツ同好会の会員東大阪市内在住の60歳以上の方※全3回受講できる方を優先します動きやすい服装、飲み物、筆記用具ゲーム機を用いて様々なeスポーツゲーム等を体験します。11月18日(月)に当選された方のみ連絡します。申込方法申込方法申込方法東大阪市社会福祉協議会からのお知らせ陶芸体験教室東大阪市社会福祉協議会からのお知らせ絵馬(令和7年・巳年)を作りましょう!東大阪市社会福祉協議会からのお知らせ11月13日(水)13:30~15:30角田総合老人センター 1F 製作室①12月4日(水)  13:30~15:30②12月16日(月)  13:30~15:30角田総合老人センター 2F 食堂①12月17日(火)②12月18日(水)③12月19日(木) 角田総合老人センター2F 介護者教育室全3回 すべて10:00~正午まで6令和6年度 老人センター介護予防事業eスポーツ勉強会・全3回eスポーツ勉強会を受講して、eスポーツ広場に参加しよう!eスポーツ同好会の会員に教えていただきます。初心者の方も安心して参加できる勉強会です。参加費募集人数市町村市町村からのお知らせ(告知広告)市町村からのお知らせに関するお問い合わせは各窓口にお願いします。

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る