河内版アピエ 2025年2月号
2/8

やお柏原エリアこちらから◀️お申し込みはDI参加費募集人数子どものお世話こちらから◀️お申し込みはこちらから◀️お申し込みは※イラストはイメージです※写真はイメージですDI参加費募集人数子どものお世話※当落結果は、2月14日(金)までにメールにてお知らせします。※申し込み時に連絡のつくメールアドレスをお知らせください。※「@izumi.coop」からのメールが受信できるようにお願いします。参加費募集人数子どものお世話※当落結果は、2月20日(木)までにメールにてお知らせします。※申し込み時に連絡のつくメールアドレスをお知らせください。※「@izumi.coop」からのメールが受信できるようにお願いします。受付締切日:2月8日(土)受付締切日:2月8日(土)受付締切日:2月8日(土)日時会場日時会場日時会場イベントNO.202502023主催:コープ委員会やお山手イベントNO.202502024主催:やお柏原エリア委員会イベントNO.202503020主催:コープ委員会国分対象持ち物申込方法※当落結果は、2月12日(水)までにメールにてお知らせします。※申し込み時に連絡のつくメールアドレスをお知らせください。※「@izumi.coop」からのメールが受信できるようにお願いします。対象持ち物申込方法対象持ち物申込方法無料抽選20人なし大人のみエプロン、手拭き、マスク、三角巾、筆記用具、飲み物 インターネットのみ無料抽選40人なし組合員とその家族タオル、飲み物、動きやすい服装、履き慣れた運動靴でお越しください。電話・インターネット無料抽選20人あり(無料) ※申し込み時要予約大人のみヨガマットかバスタオル、タオル、筆記用具、飲み物電話・インターネット綿実サラダ油のメーカー岡村製油さんにお越しいただき、油のお話と若ごぼうなど揚げ物を実演していただきます。アターブルキッチンをみんなで調理し、いろんな生協商品を試食して楽しみませんか?よい姿勢で正しく歩くことは健康に繋がり、いつでも行きたい所に自分の足で歩いていけることは、人生を豊かに、幸せを感じる喜びとなるはずです。綺麗に歩くこと、健康のために歩くこと、美と健康を兼ね備えたウォーキングとエクサイズを学びます。巡美体操とは血流改善のカラダ巡り体操です。カラダの固い方、太ってる方、体力のない方でも大丈夫!足先から頭のてっぺんまで揉む、さする、流す、伸ばす事により全身に血流を巡らせ、リンパを流し、体温を高めます。【講師プロフィール】 TORU(伊いとう藤 徹とおる)さん1980年生まれ 兵庫県出身2003年 大阪経済法科大学卒業中学・高校・大学とバスケットボール部の選手として活躍。卒業後はアパレル関係の仕事に携わる。デューク更家氏と出会い、2003年デューク更家氏に師事。ウォーキングやエクササイズなどを学び、関西1番弟子として20年活動し、独立。現在は「健康ウォーキングスタイリスト」として後進の指導にあたるとともに、各地のカルチャースクールや行政イベント、健康イベントなどで指導。【講師プロフィール】 和田 由美さんフィットネスインストラクター25年、大手フィットネスクラブにて年間3,000人以上の子どもと大人を指導する。スポーツクラブ、某有名ホテル、百貨店、老人ホーム、公民館、パルコープ、JAなど更年期以降の女性の健康ための巡美体操を考案し活動の場を広げています。2生協商品の試食ができます!プロに教えてもらう揚げ物!プチ調理も楽しもう~量ではなく質良く歩くためにしっかりとした歩きを手に入れるためにウォーキングレッスンで美と健康を手に入れよう!ココロも身体も柔らかく楽になる加トちゃん先生の巡美体操2月26日(水)10:00~12:30JA大阪中河内営農総合センター 2F 調理室【住所】八尾市服部川1-34-1    ★駐車場あり(無料)2月28日(金)10:00~12:30八尾市文化会館(プリズムホール)5F レセプションホール【住所】八尾市光町2-40      ※近鉄八尾駅下車徒歩4分     ★駐車場あり(有料)3月10日(月)9:30~11:30国分図書館4F 地域交流ホール【住所】柏原市田辺1-3-7    ★駐車場あり(無料)

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る