お申し込みはこちらからお申し込みはこちらからやお柏原エリア八尾市6月21日(土)10:00~12:00安中新田会所跡 旧植田家住宅 講座室【住所】八尾市植松町1-1-25 ★駐車場なし(近隣の有料パーキングをご利用ください) ※会場の駐輪場には限りがありますので、可能な方は徒歩でお越しください。5月15日(木)10:00~12:00志紀コミュニティセンター 2F 学習室【住所】八尾市志紀町西1-8-2 ★駐車場あり(無料) ※駐車場には限りがあります。5月1日(木)・15日(木)6月5日(木)・19日(木)※時間はすべて10:15~11:45UR八尾若草団地 集会室(管理サービス事務所内)【住所】八尾市若草町1 ★駐車場なし、駐輪場あり5月16日(金)・17日(土)・20日(火)・27日(火)6月3日(火)・11日(水)(全6日間)10:00~15:00※上記他、見学実習2時間(認定こども園など)あり社会福祉会館 2F【住所】八尾市本町2-4-10 ★駐車場なし【講師プロフィール】みっちー さん・小学生〜高校生 1万人以上の子どもたちをケア・保健室、特別支援関係15年勤務・人には聞けないデリケートゾーンケア情報も発信・年間60回を超える性教育講演会を実施・一児の母※イラストはイメージです※写真はイメージです受付締切日5月31日(土)イベントNO.202506001※当落結果は、6月7日(土)までにメールにてお知らせします。当選メールが届きましたら、参加確認のため必ずご返信お願いします。受付締切日4月26日(土)イベントNO.202505020※当落結果は、5月2日(金)までにメールにてお知らせします。当選メールが届きましたら、参加確認のため必ずご返信お願いします。子どものお世話子どものお世話イベント申し込みダイヤルでは受け付けしておりません。子どものお世話参加費対 象持ち物申込方法参加費募集人数持ち物講 師申込方法参加費対 象講 師1,500円 ※おつりのないようご準備ください。無料なし小学生以上のお子さんとその親※大人だけの参加も可飲み物、筆記用具インターネットのみ抽選15人あり(無料) ※申し込み時要予約エプロン、スコップ、軍手、新聞紙、持ち帰り用の袋(大きめの手提げ袋)、水分補給用の飲み物、筆記用具生花店「くるみの木みどり」インターネットのみ先着15人無料先着5名(有料:生後3か月~就学前のお子様)子育てに関心がある20歳以上の健康な方。フェリアン副所長 津村 薫氏ほか募集人数募集人数抽選20人※お問い合わせ時、「生協アピエを見た」とお伝えください。自分の体のことを知るのはとても大切なこと。今回は性教育インストラクターのみっちー先生に、楽しくわかりやすく性についてのお話をしていただきます。お話の後は、おススメコープ商品の試食会もありますよ。夏に強い花の寄せ植えを楽しみながら交流しましょう親子が笑顔で集える、身近な居場所。ノンプログラムの自由さで、親子がのんびり&ホッとできる場です。やおファミリー・サポート・センターは、地域の中で育児の援助を受けたい人と行いたい人が会員となり、助け合う会員組織(有償)です。「子どもが好き」「自分の空いた時間を子育て支援に役立てたい」と思われる方は、この機会に「援助会員養成講座」を受講してください。八尾市の子育てを一緒に応援しませんか?八尾市社会福祉協議会●寄せ植えせず花苗の持ち帰りのみはご遠慮ください。親子・あそびのひろばに関するお問い合わせTEL:072-924-3657FAX:072-925-1161電話・FAXにて受付お申し込み・お問い合わせはこちら 5月1日(木)から申込方法3性教育インストラクターみっちー先生に聞いてみよう!!大人も子どももわかる性教育のつどいみんなで一緒に楽しみましょう初夏の寄せ植えを楽しもう!!親子・あそびのひろば UR八尾若草団地とまとちゃんひろばにあそびにきてね!子育て援助会員になりませんか?援助会員養成講座日 時会 場日 時会 場日 時会 場日 時会 場コープ委員会やお太子堂コープ委員会やお南地域活動推進部 TEL:072-232-3095(月~金 9:30~16:00)市町村市町村からのお知らせ(告知広告)市町村からのお知らせに関するお問い合わせは各窓口にお願いします。親子・あそびのひろば親子・あそびのひろばからのお知らせ参加費無料・予約不要・0歳~未就園児と保護者が対象です。
元のページ ../index.html#3