お申し込みはこちらからお申し込みはこちらから●●●●●●●2東大阪エリアやお柏原エリア7月6日(日)8:50 大阪府立中央図書館前※必ず時間厳守でお集まりください。15:00ごろ解散予定※交通事情により、到着が遅れる 場合がございます。きはらのたんぼ【住所】貝塚市澤153いこらも~る泉佐野【住所】泉佐野市下瓦屋2-2-776月24日(火)10:00~12:00恩智会館【住所】八尾市恩智中町5-212 ★駐車場なし(恩智駅付近のコインパーキングをご利用ください)【講師プロフィール】北口 智子 さんフィットネスインストラクター兼思想とメンタルから身体の不調を整えるスピリチュアル・セラピスト※イラストはイメージです※写真はイメージですイベントNO.202507009※当落結果は、6月21日(土)までにメールにてお知らせします。当選メールが届きましたら、参加確認のため必ずご返信お願いします。大阪府立中央図書館前(8:50)→「きはらのたんぼ」とうもろこしの収穫体験(10:30〜11:30)→いこらも〜る泉佐野にて自由行動・昼食(11:45〜14:00)→集合場所で解散(15:00ごろ)イベントNO.202506011※当落結果は、6月14日(土)までにメールにてお知らせします。受付締切日受付締切日6月7日(土)子どものお世話貝塚市にある「きはらのたんぼ」畑一面にとうもろこし(ホワイトコーン)が、気持ち良さそうにすくすくと育っています。おいしいとうもろこしを収穫した後は、いこらも~る泉佐野で食事とお買い物を楽しみましょう。日々の生活で感じる体調の変化は、もしかしたら体の歪みからきているかも。ゆがみ調整と呼吸法を教わり、健康な身体への意識を高めましょう。参加者(大人〇人、子ども〇人)の内訳を必ずお伝えください。子どもの年齢もお伝えください。とうもろこしの葉でかぶれることがあるので、羽織れる長袖と長ズボンがおすすめです。暑さが予想されますので、熱中症予防のため、帽子や十分な水分補給ができるようにご用意ください。とうもろこしの追加を希望される場合は現地にて現金にてお支払いで対応していただけます。(1本250円)昼食の用意はございません。「いこらも〜る泉佐野」の店舗等をご利用ください。小雨の場合は決行します。(カッパ等必要です) 大雨、台風が予想される場合は中止となる場合がございますのでご了承ください。(中止の場合、前日までに電話にて連絡します)動きやすい服装でお越しください。6月7日(土)スケジュール参加費募集人数持ち物申込方法参加費対 象持ち物申込方法1人1,500円 (大人・子どもともに共通料金)※とうもろこし(3本)収穫代金として※おつりのないようご準備ください。抽選40人飲み物、手拭きタオル、筆記用具、昼食代、酔い止め(必要な方)軍手、エコバッグ ※汚れてもよい服装でお越しください。インターネットのみ無料募集人数あり(無料) ※申し込み時要予約大人のみヨガマットまたはバスタオル、タオル(運動用)、汗拭きタオル、水分補給用の飲み物、筆記用具電話・インターネット対 象小学生以上抽選20人コープ委員会鴻池旬のとうもろこしの収穫とショッピングを楽しみませんか?とうもろこしの収穫体験といこらも~る泉佐野でショッピング!コープ委員会やお山手ゆっくりとやさしい動きで不調を改善しましょうやっぱり大事!ゆがみ調整エクササイズバス企画日 時集合時間集合場所行き先日 時会 場
元のページ ../index.html#2