注意事項お申し込みはこちらからお申し込みはこちらからお申し込みはこちらからやお柏原エリア8月7日(木)8:45 近鉄河内国分駅前ロータリー(東口ライフ側)17:00ごろ解散予定※交通事情により、到着が遅れる場合がございます。8月23日(土)13:30~15:30南木の本防災体育館 調理室【住所】八尾市南木の本3-1-9★駐車場あり(有料)7月26日(土)10:00~12:00柏原市立男女共同参画センター アゼリア 6F 会議室【住所】柏原市上市1-2-2 ★駐車場あり(有料)●●●●●●●●※イラストはイメージです※イラストはイメージです※写真はイメージですイベントNO.202508007※当落結果は、7月14日(月)までにメールにてお知らせします。※当選者には別途、当選ハガキを郵送します。当日ご持参ください。ちくわ・かまぼこ作り体験は年齢にかかわらず全員に参加していただきます。申し込み時、備考欄にお子さんの年齢をお書きください。手作り体験は卵、小麦粉を使用しています。作ったかまぼことちくわはまとめてバスで保管して、解散時にお渡しします。(持ち帰り用ナイロン袋に名前を記入して持参ください)昼食は南京町で各自お願いします。キャンセルや人数変更は8/5までにお願いします。(6日以降のキャンセルはお受けできません)イベントNO.202507024※当落結果は、7月15日(火)までにメール・電話にてお知らせします。洋服を汚す場合がありますので、気になる方はエプロンのご用意をお願いします。手作業のため、進み具合に個人差があります。間に合わない場合はご家庭で仕上げていただく場合があることをご了承ください。受付締切日7月5日(土)受付締切日7月19日(土)イベントNO.202508004※当落結果は、8月9日(土)までにメールにてお知らせします。子どものお世話受付締切日子どものお世話2参加費募集人数持ち物申込方法参加費募集人数対 象持ち物講 師申込方法参加費募集人数持ち物申込方法ひとり1,600円(年齢にかかわらず) ※ちくわ・かまぼこ手作り体験料として ※おつりのないようご準備ください。抽選40人筆記用具、飲み物、持ち帰り用ナイロン袋(外に名前を記入)、酔い止め(必要な方)インターネットのみ100円 ※おつりのないようご準備ください。抽選20人小学生以上のお子さんとその親※大人だけの参加も可飲み物、筆記用具、エプロン、ビニール手袋子ども・若もの支援はびきのクラブ吉本敦 先生インターネットのみ300円 ※おつりのないようご準備ください。抽選20人筆記用具、平筆、はさみ、筆洗い用小瓶、蓋つき小瓶(ニスを入れます 仕上らない時はニスを持って帰っていただきます)、持ち帰り用の袋電話・インターネット対 象子どもだけでの参加は不可なしなし灘浜サイエンススクエアで遊びながら科学について学びます。南京町で各自昼食を楽しんだ後、カネテツでちくわとかまぼこを手作り体験して、持って帰りましょう。身近な食べ物「玉ねぎ」の皮を使って、ハンカチを染めてみます。環境に優しい自分だけのオリジナルハンカチ♪体験の後は、おすすめコープ商品の試食もあります。素朴な植木鉢にお好みのナプキンの絵柄を貼り付けて、可愛くデコレーションしましょう。近鉄河内国分駅集合(8:45)・出発(9:00)→灘浜サイエンススクエア 自由見学(10:00~11:30)→神戸南京町で自由行動(12:00~13:30)→カネテツデリカフーズ 手作り体験(14:30~16:00)→集合場所にて解散(17:00ごろ)スケジュール7月5日(土)ちくわとかまぼこ作り体験カネテツ&灘浜サイエンススクエア バスツアー夏休み企画!化学を楽しもう‼環境に優しい玉ねぎの草木染体験すてきな空間づくりデコパージュで植木鉢を可愛く飾りましょう!日 時会 場日 時会 場日 時集合時間集合場所行き先灘浜サイエンススクエア【住所】神戸市灘区灘浜東町2番地カネテツデリカフーズてっちゃん工房【住所】東灘区向洋町西5-8コープ委員会国分コープ委員会やお太子堂コープ委員会柏原バス企画
元のページ ../index.html#2