河内版アピエ 2025年8月号
8/8

   23 489567 も8い委委じ児児い委委流会コンパスかわちながの当事者の抱える戸惑いや悲しいと、ご家族への思い、主治医に話し合う場を目指しています交流会コンパスかわちながの河内長野市富田林市9月3日(水)富田林市立総合福祉会館 講座室4★駐車場あり(無料)先着20人 かわちながのボランティア・市民活動センター8月1日(金)〜8月31日(日)10:00~16:00(プログラム内容によって異なります)イズミヤゆいテラス ほかプログラムによって異なります1紙芝居、パズル、食べ物釣り、布具材のお弁当作り日時)8月 8日(金)① 10:00~10:40② 11:00~11:40③ 12:00~12:40河内長野おやこ劇場日時)費用)無料定員)各日 10名持物)小学2年生以下同伴「文字で伝えよう」書くことが好きな方  頭の体操に要約筆記を体験してみませんか?文字で話の内容を伝える体験をしてみませんか「要約筆記ってなんなん?」を楽しく学びます   ①Clipchamp AIで動画を自動作成の仕方   ②AIの使い方(copilot,chatGPT)   ③zoomでお話の仕方   ④パワーポイントでお誕生日カードの作成   ⑤パソコンなんでも相談にのります日時)8月 9日(土)10:00~16:00場所)イズミヤゆいテラス 小多目的スペースA費用)無料定員)5名対象)大学生以上補足)ご家族の応援団としての活動を知ってください 当日は「きょうだい」さんも一緒に遊びましょう「 い き い き 歌 体 操 」 はじめに、懐かしい歌をうたいます11日時)8月 8日(金)10:00~11:00場所)イズミヤゆいテラス 小多目的スペースC費用)無料定員)30名対象)中学生以上日時)8月 9日(土)10:00~16:00場所)イズミヤゆいテラス フリースペース費用)無料定員)20名対象)どなたでもかい会会どう童童いん員員室)の活動補助(卓球・カラオケ、陶芸など) おはなしパレットろん聞くだけもOK!の体験可能たい本があれば1冊持参のもの) ~ きこえない人と手話で おしゃべりしてみませんか ~えないことについて学び、手話でいさつなど手話の体験をします手話サークルさくらんぼ日(土)14:00~16:00ゆいテラス ボランティアセンター 小学4年生以下同伴居や大型絵本も準備しています(金)13:30~15:003階 会議室2ふくし福福祉祉そうごうろうじん老老人人 福祉施設編)ともに、行事保険に加入いたします。ししまますす。。合は、当日のプログラムを)14:00~16:00代田公民館小学生以下同伴験可能日の会場設営や受付など)をくれるボランティアを募集中んでみんなにてもらう体験をしよう!でみんなに聞いてもらおう 小学2年生以下同伴者の体験・見学可能など、親子で食育体験を楽しみます 小学2年生以下同伴 筋トレなどで身体も心も頭も若返り!!日時)① 8月 6日(水) 10:00~11:30場所)② 8月20日(水) 10:00~11:30③ 8月27日(水) 10:00~11:30① 福祉センターキタバ錦渓苑 サークル2② 市民総合体育館 2階③ 三日市公民館牛乳パックで小物入れを作ります小学4年生以下同伴 音楽に合わせて肩こり・転倒予防の体操をしますかんたんな体操です 楽しく参加してください日時)8月 9日(土)10:30~11:25場所)イズミヤゆいテラス 大多目的スペース費用)無料定員)10名対象)中学生以上持物)動きやすい服装、運動靴、飲み物、タオル病児や障がい児の「きょうだい」さんや 小学2年生以下同伴 プログラミング入門 その場でプログラミング  詳しくは じっくりプログラミング https://ksrd.jp/festa2508/8月 3日(日)  8月10日(日)8月17日(日)  8月24日(日)8月31日(日) いずれも10:00~12:00 切ったり、貼ったり、描いたり、編んだり…自分もみんなも喜ぶものを作ってみよう日時)8月 4日(月)13:15~14:45場所)イズミヤゆいテラス フリースペース費用)無料定員)8名対象)どなたでも簡単な英語でゴスペルを楽しく歌いましょう。 8/10万博イベントに一緒に参加しませんか!!日時)①8月 6日(水)14:30~15:30場所)イズミヤゆいテラス 大多目的スペース費用)小学生以上 1,000円定員)各 30名対象)どなたでも持物)飲み物補足)録画・録音不可小学生未満同伴聞こえないこと、聞こえない人のことを学び、簡単な挨拶などの手話を体験してみましょう手話サークルてのひら日時)8月 8日(金)13:00~15:00場所)イズミヤゆいテラス ボランティアセンター費用)無料定員)10名対象)小学3年生以上 丸太を輪切りにした材でブンブンゴマ制作を体験ポスターカラーで好きな絵を描いて楽しみましょう小学2年生以下同伴 おすすめの絵本を集めましたを簡単に診断します「がんばらない子育てのヒント」親子の個性     を知るプチセッション付きセミナー「がんばらない子育てのヒント」をお話します心がふわっと軽くなるひと時を過ごしませんか家庭教育を学んで子どもの自律心を育てる会日時)① 8月 9日(土) 12:00~16:00② 8月11日(月) 12:00~16:00③ 8月16日(土) 12:00~16:00場所)① イズミヤゆいテラス 大多目的スペース② イズミヤゆいテラス 小多目的スペースA③ イズミヤゆいテラス 小多目的スペースC環境紙芝居の上演体験してみませんか大型紙芝居〔ゴミの中から宝もの〕の上演体験紙芝居の楽しさと物を大切にする事を学びます作ってみましょう  小学生未満同伴 みみななとと寮寮 IInnssttaaggrraammここどどもも園園ププロロググララムム案案内内みんしせつ施施設設しせつ施施設設ほけん保保健健親子で食育遊びを体験しようこわれたおもちゃをなおしてみよう!おもちゃの修理方法の説明、実際に修理を体験 持参したおもちゃ修理のサポートをします日時)8月  2日(土)10:00~12:008月 16日(土)10:00~12:00場所)イズミヤゆいテラス ボランティアセンター費用)無料定員)各日 5名対象)未就学児~小学生河内長野食生活改善推進協議会日時)8月 1日(金)10:00~16:008月 2日(土)10:00~16:008月 3日(日)10:00~16:00河内長野おもちゃ病院場所)各日 キックス  3階 会議室2費用)無料定員)各日 AM 20名、PM 20名対象)未就学児~小学生持物) ※ 同伴者の体験可能汚れてもいい服装でドライバー、こわれたおもちゃ(あれば)同伴 ※ 同伴者の体験可能補足)出入り時間は自由高齢者のためのはつらつ健幸体操教室 レクリエーション、脳トレ、歌体操、ストレッチ、 魚つりゲームでマークを知ろう&    牛乳パックで小物入れづくりゲームで商品についているマークを学びますはつらつ出前ボランティアの会かわちながの消費者協会日時)8月 8日(金)13:30~15:00場所)ノバティホール費用)無料定員)10名対象)小学3年生以上動きやすい服装、上靴、飲み物、タオル 対象) 大人服装) ※ 同伴者の体験可能汚れてもよい服装マジックによるボランティア12マジック教室高向マジック倶楽部いきいき歌体操河内長野16病児や障がい児の「きょうだい」さん、        一緒に遊びましょう!日々、いろいろな気持ちを抱えながら過ごしている1718AIで動画を自動作成する仕方、他4点シブツリーハウスパソコンクラブ千代田 ※ 同伴者の体験可能プログラム内容は選択できますせい生生いん員員ようご養養護護ろうじん老老人人えんがくえんながの 長長野野しえん支支援援けいぞく継継続続じぎょうしょ事事業業所所りょうふくし福福祉祉しょうしゃせんたーセセンンタターーかいごへん介介護護編編 せいかつ②② 生生活活  2時間でプログラミングTシャツリメイクで何作る?着れなくなったTシャツをリメイク!パソコンクラブあかしあ場所)各日 キックス  3階 会議室1費用)無料定員)各日 4組(親子で参加の場合)対象)どなたでも持物)インターネットにつながる電子機器小学生以下同伴 ※ 同伴者の体験可能着れなくなったTシャツ(あれば)布用はさみ小学生未満無料、同伴保護者は有料 ※ 同伴者の体験可能   小学生未満同伴持物)手 話 し て み よ う !!丸太でブンブンゴマ制作詳細は Instagram:make_us_one2006NPO法人森林ボランティアトモロス日時)8月 8日(金)10:00~15:00場所)イズミヤゆいテラス フリースペース費用)無料定員)10名対象)どなたでも10バルーンアートを体験しようバルーンアートで犬やウサギ、花などを持物)補足) ※ 同伴者の体験可能飲み物実施時間内は退室なしでお願いします清教学園高等学校インターアクト部場所)イズミヤゆいテラス 大多目的スペース費用)無料定員)各時間 20名対象)未就学児~高校生 ※ 同伴者の体験・見学可能 ※ 同伴者の体験可能13よ も よ も ! え ほ ん 絵本を自由に手に取ってゆっくりお読みください河内長野子どもと本の連絡会日時)8月 9日(土)10:00~15:30場所)イズミヤゆいテラス 小多目的スペースB費用)無料定員)20名対象)どなたでも1415 みんなで遊ぼう!   ~「ファミサポ」ってなあに?~知って得する「自分の気質」無料診断 ファミサポの子育て支援について知りませんか私たちがお猿さんから受け継いだ「DNA気質」 おもちゃや紙芝居、おみやげもありますかわちながのファミリー・サポート・センター日時)8月 9日(土)10:00~12:00場所)イズミヤゆいテラス しばふひろば はらっぱ場所)イズミヤゆいテラス 小多目的スペースC日時)8月 9日(土)10:00~16:00費用)無料定員)親子 5組 費用)無料定員)20名対象)大学生以上補足)1人 約15分前後 小学2年生以下同伴 ※ 同伴者の体験可能脱ぎ履きしやすい履物、立ち座りしやすい服装その場での飲食はご遠慮ください本は丁寧に取り扱ってください特定非営利活動法人関西マリッジサポート補足)ボランティア(大学生以上) 5名未就学児~小学2年生     同伴 ※ 同伴者の体験可能動きやすい服装対象)服装)1920要約筆記サークル「葉月」日時)8月 9日(土)13:30~15:00場所)イズミヤゆいテラス ボランティアセンター費用)無料定員)10名対象)中学生以上持物)河内長野リサイクル市場市民の会筆記用具日時)8月 9日(土) 10:30~12:00場所)イズミヤゆいテラス フリースペース費用)無料定員)10名対象)小学3年生以上費用)1,000円 (セミナーは無料)定員)各日 12名対象)子育てされている方(子どもの同伴可)不可 えん苑苑 じゅり 寿寿里里「おりーぶ『『」オオリリーーブブ』』 ゴスペルワークショップゴスペルクワイア(Make Us One) 参加費申込期間募集人数対 象持ち物申込期間※お問い合わせ時、「生協アピエを見た」とお伝えください。※お問い合わせ時、「生協アピエを見た」とお伝えください。市民活動・ボランティア活動を行う団体の活動を紹介し、ボランティア活動について考え行動するきっかけとなる「ボランティア体験プログラム(市民活動編・福祉施設編)」を夏休みの期間に同時開催します!日 時ボランティア体験の詳細は社会福祉協議会ホームページ(二次元コード)をご覧いただくかお問い合わせください。お申し込み・お問い合わせはこちらお申し込み・お問い合わせはこちら富田林市社会福祉協議会 在宅配食サービス担当河内長野市社会福祉協議会 かわちながのボランティア・市民活動センターからのお知らせ富田林市社会福祉協議会からのお知らせ市内の利用者宅へ、見守りを兼ねた弁当を届ける配食弁弁当当のの試試食食ももあありりまますす。。興興味味ののああるる方方のの参参加加ををおお待待ちちししてていいまますす。。 サービス事業やそのボランティア活動について知ることができる講座です。弁当の試食もあります。興味のある方の日日時時 参加をお待ちしています。 場場所所 富富田田林林市市立立総総合合福福祉祉会会館館 講講座座室室44 募募集集人人数数 準準備備物物 筆筆記記用用具具 ※福祉施設編は電話でのみ受付、申込用紙の提出が必要ですTEL:(市民活動編)090-1119-7424  (福祉施設編)0721-65-0133TEL:0721-25-8200電話または二次元コードから受付~笑顔でつながるボランティア~ 令和7年度 ボランティア体験プログラム(福祉施設編) 11 民民きょうぎ協協議議受入対象:専門・大学生のみ 活動内容:民生委員・児童委員が担う地域福祉活動の一旦をとくべつ55 特特別別ほーむホホーームム知ることができます 受入対象:専門・大学生~大人 受入期間:8月7日(木) 活動内容:日常生活の中でのお手伝いや話し相手をしながら 時間:10時~12時 募集人数:1日2人まで 施設の雰囲気を知っていただきたい。仕事内容は 持ち物:上履き 要相談ください。 住所:河内長野市喜多町663-1イズミヤSC河内長野4階 受入期間:8月1日(金)~8月29日(金) ※土日を除く (南海高野線河内長野駅下車徒歩10分) 時間:10時~16時 申申込込締締切切日日::参参加加希希望望日日のの11週週間間前前ままでで 募集人数:1日3人まで にんてい持ち物:上履き、動きやすい服装、水分 22 認認定定住所:河内長野市小山田町448-2 (南海高野線千代田駅より ここどどもも学学園園受入対象:中学生~大学生まで バス停「福祉センターあかみね」下車徒歩2分) 活動内容:保育の現場に興味のある方、また子どもが大好きな ※サージカルマスク(医療用)着用必須、体調不良の方は参加 方、私たちと一緒に楽しくボランティア体験しませんか? 受入期間:8月1日(金)~8月31日(日) ※日曜日除く 申申込込締締切切日日::参参加加希希望望日日のの22週週間間前前ままでで 時間:8時30分~17時 しゅうろう募集人数:3人まで(グループでの参加歓迎) 66 就就労労Bがた BB型型 持ち物;昼食費400円、上履き、動きやすい服装、水筒 受入対象:中学生~大人 帽子、タオル、運動靴 活動内容:100円ショップの商品の袋詰めなどの軽作業を 利用者の方と一緒に行う ※体験前の施設でのオリエンテーション有り、検便の検査を受 け結果の提出が必要です 受入期間:8月18日(月)~8月22日(金) 住所:河内長野市古野町2-14 時間:10時~16時 (南海高野線河内長野駅より徒歩7分) 募集人数:1日2人まで 申申込込締締切切日日::参参加加希希望望日日のの22週週間間前前ままでで 持ち物:弁当、動きやすい服装 住所:河内長野市喜多町663-1イズミヤSC河内長野4階内きゅうご33 救救護護(南海高野線河内長野駅下車徒歩10分) 受入対象:専門・大学生~大人 申申込込締締切切日日::参参加加希希望望日日のの11週週間間前前ままでで 活動内容:食事介助や入浴介助、クラブ活動のお手伝い 77--①①~~②② 障障受入期間:8月1日(金)~8月31日(日) ががいい者者せんたーセセンンタターー①① デデイイササーービビスス編編「「キキタタババああかかみみねね」」 時間:10時30分~16時 へん 募集人数:1日3人まで 受入対象:高校生~大人 持ち物:昼食費350円、上履き、動きやすい服装 活動内容:障がい者支援施設のデイサービス事業(クラブ・教住所:河内長野市河合寺423-1 (南海高野線河内長野駅よりバス停「葛の口」下車徒歩5分) 受入期間:8月18日(月)~8月22日(金) ※検便の検査を受け結果の提出が必要です 時間:10時~15時 ※曜日ごとに内容・時間が変動します 申申込込締締切切日日::参参加加希希望望日日のの11週週間間前前ままでで 募集人数:1日3人まで かいご持ち物:弁当、動きやすい服装、タオル、水分 44 介介護護 ててららももとと総総合合住所:河内長野市小山田町379-16 受入対象:専門学生・大学生~大人 (南海高野線千代田駅または河内長野駅よりバス停 活動内容:イベントの準備・参加、ご利用者様とのお話相手など 受入期間:8月1日(金)~8月30日(土) ※日・祝除く 「福祉センターあかみね」下車徒歩1分) 時間:10時00分~15時00分 受入対象:小学生~大人 ※小学生は要保護者付添 募集人数:1日2人まで 活動内容:障がい者の方々と生産・レクリエーション活動を行う。 持ち物:弁当、上履き、動きやすい服装 授産品の制作、喫茶コーナー運営、軽スポーツ 等 住所:河内長野市小山田町1701-1 ボランティア体験プログラム強化DAYS受入期間:8月18日(月)~8月22日(金) (南海高野線千代田駅よりバス停「東峯口」下車すぐ) ※体調・体温確認と不織布のマスク着用必須 (1)【ボランティア体験強化DAYS】とは、1日の中で様々なボランティア団体の活動を体験してもらうために時間: 10時30分~15時    88月月88日日((金金))、88月月99日日((土土))の日程にプログラムを集めています募集人数:1日4人まで 申申込込締締切切日日::参参加加希希望望日日のの11週週間間前前ままでで (2)イズミヤゆいテラス(河内長野市喜多町663-1 イズミヤSC 河内長野4階内)で実施します (3)各プログラムの【ボランティア体験強化DAYS】のあてはまる日に8日はオレンジ色、9日は緑色で塗っています持ち物:弁当、動きやすい服装 住所:7-①と同じになります             印 … 保護者の同伴が必要です   (当日、空きがあればいずれのプログラムにも参加できます。)申申込込締締切切日日::参参加加希希望望日日のの11週週間間前前ままでで 市市内内のの利利用用者者宅宅へへ、、見見守守りりをを兼兼ねねたた弁弁当当をを届届けけるる配配食食ササーービビスス事事業業ややそそののボボラランンテティィアア活活動動ににつついいてて知知るるここととがが出出来来るる講講座座でですす。。 令令和和77年年99月月33日日((水水)) 1111::3300~~1133::0000 ボボラランンテティィアア同同士士ででのの交交流流会会もも毎毎年年開開催催!! 研研修修会会やや交交流流会会等等のの催催ししががあありり、、ととててもも魅魅力力的的ななボボラランンテティィアア活活動動でですす!! 運運転転好好ききのの方方、、おお世世話話好好ききのの方方、、 おお待待ちちししてておおりりまますす♪♪♪♪ おお問問合合せせ 富富田田林林市市社社会会福福祉祉協協議議会会 ☎☎00772211--2255--88220000 在在宅宅配配食食ササーービビスス担担当当ままでで 2200人人((先先着着順順)) 受受付付 88//11((金金))~~88//2288((木木)) 未就学児~大人まで(参加される内容によって対象者は異なります)市民活動編……各プログラムの3日前まで福祉施設編……プログラムによって異なりますどなたでも受講していただけます。ただし、運転については、75歳以下の方。筆記用具8月1日(金)〜8月28日(木) ※土日祝日を除く~笑顔でつながるボランティア~配食サービスボランティア養成講座会 場日 時会 場11:30~13:00申込方法申込方法電話にて受付ボランティア体験プログラム

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る