東大阪市・八尾市 7 傾聴とは、話し手の「話したいこと・伝えたいこと」に「耳」を傾け、仕草や表情に「目」を向け、どうしてそう 考えるに至ったのか「心」を配って聞くことで、話し手の「話したい」という気持ちを引き出す技法です。 イベント申し込みダイヤルでは受け付けしておりません。子どものお世話無料市内在住で楽らくトライ体操推進員としてボランティア活動が可能な方(全日程参加できる方)筆記用具・水分補給のための飲み物・上靴・運動ができる服装※お問い合わせ時、「生協アピエを見た」とお伝えください。先着20人20人 ※申込多数の場合抽選市内在住60歳以上の方岸谷 惣次 氏(ボードゲームカフェ代表)10月1日(水)〜8日(水)※10月9日(木)13時から 当選者番号を館内に掲示します電話または窓口にて受付無料子育てに関心がある20歳以上の健康な方。フェリアン副所長 津村 薫氏ほか10月2日(木)〜定員までお申し込み・お問い合わせはこちら※お問い合わせ時、「生協アピエを見た」とお伝えください。先着15人11月7日(金)若江岩田駅前市民プラザ(くすのきプラザ)11月14日(金)若江岩田駅前市民プラザ(くすのきプラザ)11月21日(金)角田総合老人センター11月28日(金)若江岩田駅前市民プラザ(くすのきプラザ)参加費対 象持ち物11月14日(金)10:00~12:00 【会 場】東大阪市立男女共同参画センター・イコーラム 第1・第2研修室 6Fイコーラム5F多目的ホール5F多目的ホール募集人数楽らくトライ体操を知りたい方は東大阪市の公式ホームページでご覧ください。申込方法 お問い合わせ 〒578-0912東大阪市角田2-3-8TEL:072-962-8011 FAX:072-963-2020※お問い合わせ時、「生協アピエを見た」とお伝えください。 【講師】 NPO法人kunこころの宮kunこころの宮総合カレッジ 【開催日時】 (東大阪市岩田町4-3-22-600 希来里ビル6階) 【対 象】東大阪市ファミサポ会員及び市内在住で、子育て支援に興味関心のある方 【参加費】無 料 (定員 先着順:40名) 【申 込】電話またはメールにて①氏名、②住所、③電話番号、④一時保育希望の方はお子様氏名(ふりがな)・性別・生年月日をご記入の上、お申込ください。 【締 切】R7年11月13日(木)まで ※一時保育の締切:11月7日(金)まで(1歳~未就学児・定員10名 先着順) 【申込先】東大阪市ファミリー・サポート・センター 角田総合老人センターお申し込み・お問い合わせはこちらやおファミリー・サポート・センター角田総合老人センター募集人数一時保育有 5名先着(有料:生後3か月~就学前のお子様)電話・窓口にて先着順での受付代表 長原 洋子 氏 認定心理カウンセラー・JPSAA協会認定セラピスト 角田総合老人センターからのお知らせ主催:東大阪市高齢介護課 団体名:東大阪市社会福祉協議会 角田総合老人センター募集人数対 象講 師受付期間参加費対 象講 師受付期間TEL:072–924–3657 FAX:072–925–1161メール:yaofamisapo@gmail.com〒578-0912東大阪市角田2-3-8TEL:072-962-8011 FAX:072-963-2020※お問い合わせ時、「生協アピエを見た」とお伝えください。電話またはメールにて受付申込方法申込方法東大阪市地域包括ケア推進課からのお知らせ自分も周りの人もずっと元気でいたい!楽らくトライ体操推進員養成講座市の介護予防体操である「楽らくトライ体操」を習得し、地域で健康活動の推進員として活動いただけるようになる講座です。講座の中ではご自身の健康づくりにも役立つ、正しい知識を手に入れることができます。楽らくトライ体操を知らなくてもOK!! 体力に自信のない方もOK!!日 程東大阪市社会福祉協議会 ボランティア・市民活動センターからのお知らせ八尾市社会福祉協議会 やおファミリー・サポート・センターからのお知らせ令和7年度 後期 援助会員養成講座子育て援助会員になりませんか?やおファミリー・サポート・センターは、地域の中で育児の援助を受けたい人と行いたい人が会員となり、助け合う会員組織(有償)です。「子どもが好き」「自分の空いた時間を子育て支援に役立てたい」と思われる方は、この機会に「援助会員養成講座」を受講してください。八尾市の子育てを一緒に応援しませんか?子どもの話に耳を傾け、子どもの本心を理解したり、親子関係を良くしたり、 子どもの自己肯定感が上がる、効果的な傾聴のコツを学びましょう(^^♪ 〒577-0054 東大阪市高井田元町1-2-13 TEL:06-6785-2625 MAIL:famisapo@heartnet-hoshakyo.org ※この個人情報は、講座実施に関する目的以外に使用致しません。 時間はいずれも9:30~11:30日 時会 場会 場市町村市町村からのお知らせ(告知広告)市町村からのお知らせに関するお問い合わせは各窓口にお願いします。ボードゲームを楽しもう!!10月15日(水)13:30〜15:00日 時角田総合老人センター会 場2F 研修室10月17日(金)・19日(日) 20日(月)・23日(木)11月 6日(木)・11日(火)10:00〜15:00(全6日間) *上記の他に公立こども園見学実習 2時間(予定)があります。八尾市立社会福祉会館2F【住所】八尾市本町2-4-10 ★駐車場あり(無料)
元のページ ../index.html#7