河内版アピエ 2025年10月号
8/8

藤井寺市富田林市  お問い合わせ申込 方法申込 方法参加費500円 資料代として無料募集人数無料富田林市民男女不問。富田林市在住で、講座終了後活動できる人。傾聴ボランティア活動に興味のある人。特定非営利活動法人kunこころの宮 理事長 長原 洋子さん主催 傾聴ボランティア「またあした」協力 富田林市社会福祉協議会先着25人※お問い合わせ時、「生協アピエを見た」とお伝えください。お申し込み・お問い合わせはこちら11月1日(土)から電話にて受付お申し込み・お問い合わせはこちら藤井寺市社会福祉協議会富田林市社会福祉協議会藤井寺市社会福祉協議会からのお知らせ (主催:傾聴ボランティアグループ「やまびこ」)富田林市立保健センターからのお知らせがんは早期発見・治療すれば、治癒できる可能性が高くなります。あなた自身とあなたの大切な人のために、がん検診を受けましょう。富田林市では、胃・肺・大腸・乳・子宮のがん検診を、無料で受けることができます(乳・子宮は女性のみ)。詳しくは下記二次元コードから市ウェブサイトをご覧いただくか、保健センターまでお問い合わせください。富田林市社会福祉協議会からのお知らせ参加費対 象講 師TEL:072-938-8220※お問い合わせ時、「生協アピエを見た」とお伝えください。TEL:0721-25-8200 (平日9:00~17:30)※お問い合わせ時、「生協アピエを見た」とお伝えください。電話にて受付8参加費対 象講師 吹田傾聴「ほほえみ」 長谷川 美津代 氏講師 吹田傾聴「ほほえみ」 長谷川 美津代 氏「認知症の方との接し方」講師 ダスキンヘルスレント福祉用具専門相談員      林 真斗 氏聴く力を身につけよう!傾聴ボランティア講座日 時10月はがん検診受診率向上に向けた集中キャンペーン月間です。無料のがん検診(市民検診)を受けましょう。この機会に傾聴の意味やスキルを学び、あなたも傾聴ボランティアとして活動しませんか?傾聴ボランティア養成講座受講生募集!!日 時会 場会 場富田林市立保健センター TEL:0721-28-5520(平日9時~17時30分)11月20日(木)「傾聴の意味と意義」11月21日(金)「傾聴の実践・演習」11月28日(金)11月20日(木)11月21日(金)11月28日(金)13:30〜15:00福祉会館(ふれあいセンター)2F 講座室11月23日(日) 10:00〜16:00すばるホール 会議室3

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る