お申し込みはこちらからお申し込みはこちらからやお柏原エリア東大阪エリア●和菓子は手作り体験後、その場で食べていただきます。・バス座席は指定できません。奇数人数でのご参加の方は基本相席となります。あらかじめご了承ください。・インターネット申し込みの際、備考欄に参加者全員のお名前と、緊急時の連絡のため 連絡のつく電話番号(携帯電話など)を必ずご入力ください。・当日連絡のつく電話番号(携帯電話)をお知らせください。※インターネット申し込みは「コープリンク」の利用登録が必要です。※写真はイメージです※イラストはイメージです受付締切日11月8日(土)受付締切日11月8日(土)※当落結果は、11月17日(月)までにメール(マイページ)・電話にてお知らせします。※インターネット申し込みの方は 「コープリンク」からメール通知および マイページで確認ができます。※当落結果は、11月15日(土)までにメール(マイページ)にてお知らせします。※インターネット申し込みの方は 「コープリンク」からメール通知および マイページで確認ができます。3・5ページ掲載バス企画注意事項2お持ち帰りはできません。子どものお世話子どものお世話クラフト粘土を使って羽子板、羽根を手作りします。その他の飾りは講師が用意しておいたキットを使って迎春向けリースに仕上げます。乾燥したら固くなるので、家に飾って楽しみましょう!東大阪市の老舗の和菓子屋「菓匠庵 白穂」の和菓子職人さんをお招きし、和菓子作りの体験を行います。参加費募集人数対 象講 師持ち物申込方法参加費募集人数対 象持ち物申込方法800円 ※おつりのないようご準備ください。抽選20人なし大人のみ小林 喜代 さんハサミ、木工用ボンド、持ち帰り用袋(直径25㎝、幅8㎝のリースが入る物)、筆記用具電話・インターネット無料抽選20人なし大人のみエプロン、マスク(和菓子制作中着用)、三角巾、飲み物、筆記用具電話・インターネットサイズは縦横25cm程度ですコープ委員会国分軽量樹脂粘土で作るシリーズ第8弾クレイクラフトの迎春リースコープ委員会石切日下和菓子を作ってみよう!菓匠庵 白穂さんに学ぶ和菓子作り体験日 時会 場日 時会 場12月5日(金)9:45~11:45国分合同会館 2F 中会議室【住所】柏原市国分本町2-7-2★駐車場あり(無料)台数に限りがあります。 隣のコインパーキングをご利用ください11月28日(金)10:00~11:30日下リージョンセンター4F 第1会議室【住所】東大阪市日下町3-1-7★駐車場なし 近隣の有料駐車場をご利用ください。
元のページ ../index.html#2