登録の流れお申し込みはこちらから登録前のご準備イベント受付のWEB申込方法が変わりました!説明会に参加し、コープクラブ活動申込書を提出。※申し込みグループの登録承認は、事務局で行います。二次元コードからお申し込み平 和防 災食 育点字、朗読、健康体操、福祉施設への慰問活動など子育て支援子育てひろば、見守り活動、絵本の朗読、おもちゃの修理など戦跡めぐりガイド、戦争体験語り部活動、調査・学習資料作成などエコライフの啓発、環境測定などの調査活動、学習資料作成などくらし・まちづくり防災や税、社会保障、消費者被害の調査研究、まちづくり活動など「食と健康」「食文化の伝承」などの啓発活動など防災・減災意識を高める活動、防災訓練への参加など受付締切日対 象コープママは組合員同士の助け合いの有償ボランティアです。収入を目的に応募される場合はご期待に沿えませんのでご遠慮ください。※当落結果は、11月22日(土)までにメール(マイページ)にてお知らせします。※「コープリンク」からメールで通知および マイページで確認ができます。「コープリンク」は、スマホやタブレット上でいずみ市民生協のさまざまなイベントを探し、申込ができるイベント情報サイトです。初回にユーザー登録をすることで、サイト上でご自身の申込状況の確認やお問い合わせができます♪いずみ市民生協がよりよい地域社会づくりに少しでも貢献していくために推奨する、福祉、環境、子育て支援、くらし・まちづくり、平和、食育、防災の7つのテーマで、自主的に活動しているグループを支援する制度です。登録期間1年間(基本、申込月の翌月から)申込はいつでも受け付けています。● 組合員3人以上が活動するグループ。代表者を1人決めてください。● 活動計画に基づき、基本月1回以上継続的に活動している(活動予定)のグループ● 学んだ知識や情報、技術など地域の人に提供・発信し、地域を豊かにする活動で、 活動内容が組合員、そして地域に支持される活動をすすめるグループ● コープクラブ説明会に代表者1名以上が参加 (※オンライン参加も可)● 営利活動、政党活動、宗教活動、法律や社会常識に反する 活動グループは申込できません。 ※コープサークルとの併用はできません。● 活動支援として、上限20,000円までの活動にかかる実費を支給 支給条件……活動報告と領収書の提出。報告書には、活動写真を3枚以上添付 ・期限は活動終了月から2カ月以内 ・領収書の添付が必要です。(※公共交通機関の交通費、ガソリン代は別途明細にて)メールアドレス「info@tsunagaru.portal.coop」からの受信許可設定をお願いします登録用パスワード半角英字の小文字、半角英字の大文字、半角数字の3種類を組み合わせた8文字以上、20文字以内組合員コード(8桁) 確認方法:注文書のお名前右横、「商品お届け表兼請求書」のお名前上部、eフレンズ「マイページ」⇒「組合員情報の管理」⇒「組合員情報」事務局からお電話またはメールで説明会の日程をお伝えします。※オンライン説明会も可■WEB BOOK版■動画版8・子育て経験のある方 (資格は問いません)・生後3か月以上の未就学児のお世話に、 一日2~5時間かかわれる方・パソコンのメールのやりとりができる方・ご自身のお子さまを連れてのお世話への 参加はできません。※内容などの詳細は説明会でご案内します。 ご興味のある方はお気軽にお申し込みください。資料とコープクラブ活動申込書を登録住所へ郵送します。記入の上、説明会当日にご持参ください。参加費募集人数抽選10人子どものお世話なし持ち物申込方法電話・インターネット無料筆記用具地域のために活動するグループを応援します!こんな活動を支援しています福 祉環 境登録条件支援内容11月15日(土)ユーザー登録の手順はこちら生協の会議や企画などの開催中、参加者のお子さまをお預かりする活動です。いずみ市民生協では組合員同士の助け合いの一環として、お子さま連れの方が参加しやすいように「子どものお世話制度」を実施しています。子育て世代の組合員がより参加しやすい企画の実現のために、子どものお世話をする「コープママ」を広く募集します。日 時会 場ユーザー登録(無料)の上、お申し込みくださいコープママコープママ説明会コープクラブに登録しませんか?12月4日(木)10:00~12:00まつばらテラス(輝)2F 会議室3【住所】松原市田井城3-104-2※近鉄南大阪線「高見ノ里」駅より徒歩約7分★駐車場あり (有料)「コープリンク」に
元のページ ../index.html#8