38月23日(水)10時〜11時※イラストはイメージです※イラストはイメージです部内用駐車場なし(近隣に有料パーキングあり)子どものお世話あり(無料) ※申し込み時要予約申込方法電話・インターネット※当落結果は、7月18日(火)までにハガキにてお知らせします。※申し込み時に連絡のつくメールアドレスをお知らせください。※「@izumi.coop」からのメールが受信できるようにお願いします。講 師 ■野和美さん【プロフィール】一般社団法人幸せな身体づくり協会代表理事株式会社 ホリスティックヘルス研究会 代表取締役奈良女子大学非常勤講師【資格】骨盤底筋トレーナー®・骨盤底ヘルスケアアドバイザー®・排泄機能指導士・健康運動指導士【内容】骨盤底筋トレーニングは、尿モレ改善のほか、女性特有の様々なトラブルの改善に効果があります。骨盤底の解剖や機能不全による疾患の理解を深め、予防改善法としての骨盤底筋トレーニングを体験しましょう。アンチエイジング、スタイルアップ、メンタルヘルス向上などに効果があり、全ての女性にセルフマネジメントとして積極的に取り組んでいただきたい運動です。女性が本来持つ美しさ・しなやかさを取り戻し、生涯にわたり不安なくイキイキと生ききるための土台を骨盤底からつくっていきましょう。主催:コープ委員会三国最近尿モレで困っている、自分でもびっくりするけれど、誰にも相談できない等、お悩みはありませんか? 年齢に関係なく起こりうる事です。専門の先生のお話を聞いて学んでみませんか?日 時8月2日(水)10:00〜12:00参加費無料対 象今回の講座は女性のみとさせて頂きます。持ち物飲み物、浴用サイズタオル、筆記用具 ※締め付けのない、ゆったりとしたジャージなどでご参加ください。注意事項会場参加・リモート参加それぞれ申し込みのイベントコードが違います。お間違えないようご注意ください。イベントNO.202308009■お申し込みはこちらから■受付締切日イベントNO.202307015陶遊亀より講師の方をお招きし、手びねり工法でお茶碗(またはお皿)を作ります。 焼き上がりの色を選ぶ所まで作業していただきます。 講師の方に工房に持ち帰り、焼いていただきます。(当日の絵付け・色付けはできません。)夏休みの自由工作にも間に合います!!作品は、8月23日(水)10時〜11時ウエスティ7F AVルーム(体験当日の待機部屋と同じ)に各自取りに来ていただきます。日 時7月27日(木)10:00〜12:00会 場堺市立西文化会館ウェスティ6F 創作室1 【住所】堺市西区鳳東町6丁600駐車場あり(有料) 募集人数抽選30人参加費1,100円 ※おつりのないようご準備ください。対 象小学生のお子さまのみ 子どものお世話なし 講 師陶遊亀 倉橋さん持ち物汚れてもよい服装、筆記用具、ハンドタオル(手洗い用)申込方法 電話・インターネット※当落結果は、7月10日(月)までにメールにてお知らせします。※申し込み時に連絡のつくメールアドレスをお知らせください。※「@izumi.coop」からのメールが受信できるようにお願いします。注意事項 今回は、小学生のお子さまのみが対象となりますので、お子さまが体験の間、保護者の方(付き添いの未就学児も同じ)は会場とは別の階(7F AVルーム)での待機となります。体験終了時に、スタッフの誘導のもと保護者の方も創作室に入室していただき、お子さまと共に退室となります。オンライン企画主催:コープ委員会鳳対面企画イベントNO.202308010■お申し込みはこちらから■受付締切日 【住所】堺市堺区南花田口町2-2-15対面企画焼き上がり受け取り■お申し込みはこちらから■受付締切日 えっ!? 尿モレ!?7月1日(土)オンラインZoomミーティングによる双方向形式募集人数抽選15人申込方法インターネットのみ※当落結果は、7月18日(火)までにメールにてお知らせします。※申し込み時に連絡のつくメールアドレスをお知らせください。※「@izumi.coop」からのメールが受信できるようにお願いします。オリジナルの器を作ってみませんか?7月1日(土)対面会場にお越しいただく対面形式募集人数抽選15人会 場生協堺東本部2F ホールA 7月1日(土)堺北エリア 骨盤底筋講習会 夏休み企画! 小学生対象陶芸体験
元のページ ../index.html#3