堺・泉州版アピエ 2023年7月号
6/8

          堺コース・堺学「ものの始まりなんでも堺」毎月第2土曜日。10時~12時。全7回・定員25名回月日毎月第4土曜日(1回のみ第5土曜日)。全7回。13時~15時・定員25名回月日回月日       堺コース・堺学「ものの始まりなんでも堺」NPO法人大阪府民カレッジ          堺堺・・和和泉泉・・泉泉州州のの歴歴史史をを深深掘掘りり7,000円1講座単位の受講は受け付けません。                堺コース・堺学「ものの始まりなんでも堺」          堺コース・堺学「ものの始まりなんでも堺」 堺コース・堺学「ものの始まりなんでも堺」毎月第2土曜日。10時~12時。全7回・定員25名毎月第2土曜日。10時~12時。全7回・定員25名いずみ市民生協堺東本部ビル(とまとちゃんホール)いずみ市民生協堺東本部ビル(とまとちゃんホール)毎月第2土曜日。10時~12時。全7回・定員25名いずみ市民生協堺東本部ビル(とまとちゃんホール)短短期期講講座座22ココーーススをを99月月開開講講‼テーマ回月日いずみ市民生協堺東本部ビル(とまとちゃんホール)991堺の成り立ちと古代から戦国時代■■■堺の成り立ちと古代から戦国時代991919堺の成り立ちと古代から戦国時代21014ものの始まりなんでも堺■■■■■ものの始まりなんでも堺21014ものの始まりなんでも堺21014■■■堺の成り立ちと古代から戦国時代31111いずみ市民生協堺東本部ビル(とまとちゃんホール)■■■■■世界遺産と古墳の話31111■■■■■31111世界遺産と古墳の話4129講師■■■■4人の天下人そして利休4129■■■■■991堺の成り立ちと古代から戦国時代13154129江戸から近代国家・未来の堺5113■■■■江戸から近代国家・未来の堺21014■■■■4人の天下人そして利休210613156210■■■■31111堺泉州万葉歌碑世界遺産と古墳の話■■■■9374129739■■■2106■■■■1513江戸から近代国家・未来の堺和泉コース・歴史学「堺・和泉・泉州の歴史人」■■■3796210和泉コース・歴史学「堺・和泉・泉州の歴史人」堺泉州万葉歌碑和泉コース・歴史学「堺・和泉・泉州の歴史人」937空海の足跡毎月第4土曜日(1回のみ第5土曜日)。全7回。13時~15時・定員25名毎月第4土曜日(1回のみ第5土曜日)。全7回。13時~15時・定員25名回月日回月日回月日1930コープ和泉中央店会議室(和泉中央駅直結)930121028■■■■210289301泉州が生んだ歴史的人物(僧行基)31125■■■■■■■■■31125回月日2102841223■■■■■■■■■■4122331125〃(千利休)19301275■■■■■■■■■■512741223〃(小西行長)224621028■■■■■12756224〃(沢庵和尚)■■■■73236224天誅組と堺事件■■■■732331125■■■■3237地獄太夫と一休<募集要領>■■■■■■■■<募集要領>鳥井駒吉の会・OMOROI堺代表41223<募集要領>お申し込みはメールで!■■■■●募集開始7月20日(木)~8月12日(土)先着順25名まで。鳥井駒吉の会・OMOROI堺代表●募集開始7月20日(木)~8月12日(土)先着順25名まで。humin-kyoumu@kumin-humin-college.com<募集要領>5127●募集開始7月20日(木)~8月12日(土)先着順25名まで。7,000円1講座単位の受講は受け付けません。●受講料<募集要領>以下の内容をお送りください。7,000円1講座単位の受講は受け付けません。●受講料●受講料●募集開始7月20日(木)~8月12日(土)先着順25名まで。2246天誅組と堺事件●結果通知受講決定者には入学決定通知を送付します。<必要内容>氏名・フリガナ・性別・生年月日・満年齢●募集開始7月20日(木)~8月12日(土)先着順25名まで。●結果通知受講決定者には入学決定通知を送付します。●結果通知受講決定者には入学決定通知を送付します。●受講料7,000円1講座単位の受講は受け付けません。7323地獄太夫と一休郵便番号・住所・電話番号(携帯電話番号)(授業料は授業開始日堺コース9月9日、和泉コース9月30日に御持参ください)●受講料(授業料は授業開始日堺コース9月9日、和泉コース9月30日に御持参ください)(授業料は授業開始日堺コース9月9日、和泉コース9月30日に御持参ください)●結果通知受講決定者には入学決定通知を送付します。e-mailアドレス、希望コース(第1希望○○コース、第2希望○○コース)※授業料お支払い後の返金には応じかねますのでご了承ください。。※授業料お支払い後の返金には応じかねますのでご了承ください。。<募集要領>●結果通知受講決定者には入学決定通知を送付します。※授業料お支払い後の返金には応じかねますのでご了承ください。。(ご注意下さい)(授業料は授業開始日堺コース9月9日、和泉コース9月30日に御持参ください)(授業料は授業開始日堺コース9月9日、和泉コース9月30日に御持参ください)※両コース申し込み可・ただし満員の場合は第1希望優先とします。●募集開始7月20日(木)~8月12日(土)先着順25名まで。※授業料お支払い後の返金には応じかねますのでご了承ください。。※授業料お支払い後の返金には応じかねますのでご了承ください。。●受講料●結果通知受講決定者には入学決定通知を送付します。(授業料は授業開始日堺コース9月9日、和泉コース9月30日に御持参ください)ページ 1ページ 1※授業料お支払い後の返金には応じかねますのでご了承ください。。ページ 1ページ 1回月日ものの始まりなんでも堺4人の天下人そして利休回月日和泉コース・歴史学「堺・和泉・泉州の歴史人」回月日回月日毎月第2土曜日。10時~12時。全7回・定員25名堺の成り立ちと古代から戦国時代テーマ〃(三好長慶)空海の足跡〃(三好長慶)〃(千利休)〃(小西行長)〃(沢庵和尚)天誅組と堺事件地獄太夫と一休世界遺産と古墳の話世界遺産と古墳の話ものの始まりなんでも堺4人の天下人そして利休4人の天下人そして利休世界遺産と古墳の話江戸から近代国家・未来の堺テーマ堺泉州万葉歌碑堺泉州万葉歌碑江戸から近代国家・未来の堺空海の足跡空海の足跡堺泉州万葉歌碑空海の足跡テーマ泉州が生んだ歴史的人物(僧行基)〃(三好長慶)コープ和泉中央店会議室(和泉中央駅直結)テーマ〃(三好長慶)〃(千利休)〃(千利休)〃(小西行長)〃(三好長慶)〃(小西行長)泉州が生んだ歴史的人物(僧行基)〃(沢庵和尚)〃(千利休)〃(沢庵和尚)天誅組と堺事件〃(小西行長)天誅組と堺事件地獄太夫と一休〃(沢庵和尚)地獄太夫と一休泉州が生んだ歴史的人物(僧行基)天誅組と堺事件地獄太夫と一休いずみ市民生協堺東本部ビル(とまとちゃんホール)毎月第4土曜日(1回のみ第5土曜日)。全7回。13時~15時・定員25名7,000円1講座単位の受講は受け付けません。テーマ毎月第4土曜日。全7回。13時~15時・定員25名コープ和泉中央店会議室(和泉中央駅直結)テーマコープ和泉中央店会議室(和泉中央駅直結)泉州が生んだ歴史的人物(僧行基)泉州が生んだ歴史的人物(僧行基)テーマテーマテーマテーマ4人の天下人そして利休江戸から近代国家・未来の堺堺泉州万葉歌碑空海の足跡柿澤和代 講師 〃(三好長慶)〃(小西行長)〃(沢庵和尚)子ども食堂「槇っ子」は2017年12月から始め、2022の11月で5年目を迎えました。現在50〜60名の子どもが参加してくれています。放課後に子どもたちの安心安全な場所として、17:30までは宿題やゲームなど自由な時間を過ごしています。17:30からは「おいしくて笑顔になる」をコンセプトにして食事の提供を行っています。「子どもを真ん中においた地域づくり」を通して「誰も取り残されない、こぼれにくい地域づくり」を目指しています。一緒に子どもたちを支える輪を広げていきませんか?堺ボランティア協会相談役NHKマイあさレギュラー桃山大学非常勤講師郷土史研究家おもろい堺をつくる会代表おもろい堺をつくる会代表川上浩 講師 檜本多加三 講師柿澤和代 講師〃(千利休)テーマ講師講師講師講師ものの始まりなんでも堺講師講師講師堺ボランティア協会相談役堺ボランティア協会相談役NHKマイあさレギュラーNHKマイあさレギュラー堺ボランティア協会相談役NHKマイあさレギュラー柿澤和代講師 おもろい堺をつくる会代表おもろい堺をつくる会代表鳥井駒吉の会・OMOROI堺代表鳥井駒吉の会・OMOROI堺代表桃山大学非常勤講師郷土史研究家郷土史研究家おもろい堺をつくる会代表おもろい堺をつくる会代表柿澤和代講師川上浩講師 檜本多加三講師郷土史研究家桃山大学非常勤講師郷土史研究家川上浩 講師川上浩 講師堺ボランティア協会相談役川上浩講師NHKマイあさレギュラー柿澤和代 講師 柿澤和代 講師 柿澤和代講師  檜本多加三 講師 檜本多加三 講師桃山大学非常勤講師桃山大学非常勤講師 檜本多加三講師柿澤和代 講師柿澤和代 講師柿澤和代講師ページ 1講師講師堺ボランティア協会相談役NHKマイあさレギュラー桃山大学非常勤講師郷土史研究家おもろい堺をつくる会代表おもろい堺をつくる会代表川上浩 講師柿澤和代 講師  檜本多加三 講師柿澤和代 講師府民カレッジHP府民カレッ府民カレッメールアドレ府民カレ府民カレ申し込みされまPDF用PDF用PDF用PDF用PDF用講師講師府民カレッジHPメールアドレスが申し込み用の表示されますページ 1備考:随時募集しています。子どもたちのために特技をお持ちの方も募集しています。現在、月1回で第3火曜日に開催していますが、今後開催回数を増やしたいと考えています。申込お問い合わせ:【団体名】子ども食堂「槇っ子」連絡先:090-8166-4393 【担当】和田 まで※お申し込み時「生協アピエを見た」とお伝えください。メールアドレス:wataya1712wada@gmail.com部内用          堺堺・・和和泉泉・・泉泉州州のの歴歴史史をを深深掘掘りり募集先:子ども食堂「槇っ子」    (特定NPO法人槇塚台助け合いネットワーク)内容:①子ども食堂の調理、食材・食器の搬入、配膳、    食器洗い、テーブルセッティング、受付など   ②子どもたちの見守り、遊び、宿題のお手伝いなど場所:槇塚台レストラン ※駐車場無し   (堺市南区槇塚台3丁1-2・槇塚台センター内)募集人数:6人(子どもが大好きな方)開催日時:毎月第3火曜日 15:30〜19:30持ち物:三角巾、エプロン、厨房用靴    (無ければご相談ください)交通費など:一人当たり上限500円、食事有り      ボランティア保険は主催者側で加入NPO法人大阪府民カレッジNPO法人大阪府民カレッジNPO法人大阪府民カレッジ      NPO法人大阪府民カレッジ          堺堺・・和和泉泉・・泉泉州州のの歴歴史史をを深深掘掘りり          堺堺・・和和泉泉・・泉泉州州のの歴歴史史をを深深掘掘りり短短期期講講座座22ココーーススをを99月月開開講講‼    堺コース・堺学「ものの始まりなんでも堺」          堺堺・・和和泉泉・・泉泉州州のの歴歴史史をを深深掘掘りり短短期期講講座座22ココーーススをを99月月開開講講‼短短期期講講座座22ココーーススをを99月月開開講講‼毎月第2土曜日。10時~12時。全7回・定員25名短短期期講講座座22ココーーススをを99月月開開講講‼和泉コース・歴史学「堺・和泉・泉州の歴史人」毎月第4土曜日。全7回。13時~15時・定員25名和泉コース・歴史学「堺・和泉・泉州の歴史人」コープ和泉中央店会議室(和泉中央駅直結)コープ和泉中央店会議室(和泉中央駅直結)NPO法人大阪府民カレッジ          堺堺・・和和泉泉・・泉泉州州のの歴歴史史をを深深掘掘りり            短短期期講講座座22ココーーススをを99月月開開講講‼PDF用6堺市堺市こども食堂「槇っ子」からのお知らせNPO法人大阪府民カレッジからのお知らせ7,000円1講座単位の受講は受け付けません。お申し込みはお申し込みはメお申し込みはメお申し込みはhumin-kyohumin-kyoumu@humin-kyoumu@humin-kyo以下の内容を以下の内容をお以下の内容をお<必要内容><必要内容>以下の内容を<必要内容>お申し込みはメールで!氏名・フリガナ氏名・フリガ<必要内容>氏名・フリガナhumin-kyoumu@kumin-humin-college.com郵便番号・住所以下の内容をお送りください。氏名・フリガ郵便番号・住郵便番号・住所<必要内容>e-mailアドレス郵便番号・住e-mailアドレe-mailアドレス氏名・フリガナ・性別・生年月日・満年齢希望コース(第e-mailアドレ希望コース(第希望コース(郵便番号・住所・電話番号(携帯電話番号)(ご注意くださ希望コース((ご注意くださ(ご注意下さe-mailアドレス※両コース申し(ご注意下さ※両コース申し希望コース(第1希望〇〇コース、第2希望〇〇コー※両コース申とします。(ご注意ください)※両コース申とします。先とします。※両コース申し込み可・ただし満員の場合は第先とします。とします。

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る