堺・泉州版アピエ 2023年8月号
6/8

6⽊⾦8月20日(日)13:30〜15:00提供:⼀般社団法⼈星つむぎの村イベントに関するお問合せ先主催:⼤阪府岸和⽥⼦ども家庭センター/(社福)和泉乳児院⾥親⽀援機関つむぎ(社福)阪南福祉事業会児童養護施設あおぞら後援:和泉市教育委員会岸和⽥市教育委員会岸和⽥市三⽥町614-1072-444-0100社会福祉法⼈阪南福祉事業会児童養護施設泉⼤津市助松町3丁⽬8-70725-58-7001sample社会福祉法⼈和泉乳児院⾥親⽀援機関里親について学びませんか?どなたでもご参加いただけます。里さぽ スクールは、家庭で暮らせない子どもたちの現状や、里親制度について学びながら、受講生のみなさんと一緒に自分たちにできることを考える機会にしたいと思います。施設見学や里親体験談、茶話会も予定しています。何か支援をしたい方、児童福祉を勉強中の学生、とにかく学びたい方、里親に興味はあっても今はできないという方、地域に里親がいて聞きたかった方など。どなたでも!一緒に学びませんか?お待ちしております!場場所所::リリーーフフ 時時間間::1100::0000~~1122::0000 日日程程::①①88月月2288日日((月月)) ②②99月月1144日日((木木)) ③③1111月月1155日日((水水)) ④④1111月月2277日日((月月)) ⑤⑤1122月月1144日日((木木)) ※※受受講講講講義義はは一一つつででもも申申込込みみいいたただだけけまますす。。 詳詳ししくくはは右右横横二二次次元元ココーードドををごご確確認認くくだだささいい。。 お問い合わせはこちら★★88月月1177日日((木木)) ★★88月月2211日日((月月))~~2233日日((水水)) イイオオンンモモーールル堺堺北北花花田田 ※※詳詳ししくくはは下下記記二二次次元元ココーードドよよりりごご確確認認くくだだささいい。。 ららららぽぽーーとと堺堺 ①10:30〜②11:30〜③13:00〜④14:00〜⑤15:00〜⑥16:00〜地球と月がまわる!地球ごま作り(定員200名)星座カードをデコレーションしよう!(定員200名)ポップアッププラネタリウム(定員20名)似"姿"絵コーナーヤマサキタツヤさんによる似姿絵。所要時間1人10分程度先着25名。10:00~予約受付ヤマサキタツヤヤマサキタツヤヤマサキタツヤProfileProfileProfileヤマサキタツヤProfileヤマサキタツヤヤマサキタツヤProfileProfile⽇本と台湾で活動するイラストレーター。台湾観光協会などのポスターや広告ビジュアル、プロモーションイベントなどを⼿掛ける。台湾の街や⽂化を優しいタッチのイラストで紹介。著作に『来た⾒た⾷うた⼤台南⾒聞録』、コミックエッセイ『オモロイ台南』など。⼿形アートbag手形スタンプでオリジナルバッグを作ろう! ①11:00~ ②14:00~ ③15:00~こどもゲームコーナーこどもゲームコーナーわなげ、さかな釣りetc.ゲームに挑戦して景品をゲット!両⽇開催参加無料お問い合わせはこちら2日目:8月18日(金)・一般社団法人「星つむぎの村」による 移動プラネタリウム! 工作コーナーも。 10:00〜整理券配布 投影時間約25分。 開演時間10:30〜、11:30〜、13:00〜、 14:00〜、15:00〜、16:00〜 各回20人第1回令和5年第2回令和5年認知症の方を介護されている家族を対象に、認知症に対する正しい理解を深め、介護の不安や対応を学ぶための認知症介護教室を年間3回開催します。第1部では認知症の専門職による講義、第2部では介護者家族同士で悩み事や困り事の共有、情報交換、介護の工夫について話し合う交流会を開催します。一人で抱え込まず、同じ境遇の方たちとお話してみませんか?堺市社会福祉協議会 包括支援センター統括課TEL:072-238-3636※お申し込み・お問い合わせ時、「生協アピエを見た」とお伝えください。さとおや制度を知っていただく楽しいイベントです! さとおや制度説明のほか、8月17日は似顔絵や子ども遊びコーナー、18日はプラネタリウムがあります♪日 時8月17日(木) ・18日(金) 10:00〜16:00両日ともさとおやパネル展示と個別相談会があります♪1日目:8月17日(木)・ヤマサキタツヤさんの似"姿"絵コーナー 先着25名 10:00〜予約受付・手形アートbag作り (11:00〜、14:00〜、15:00〜 各回5人)・お子さま向けゲームコーナー児童養護施設あおぞら 里親担当 【住所】岸和田市三田町614-1TEL:080-6204-7999(ショートメール可)メール:aozora.satooya@gmail.com施設HP:https://aozora-kids.net/※お問い合わせ時、「生協アピエを見た」とお伝えください。会 場ららぽーと和泉 2Fセンターコート 【住所】和泉市あゆみ野4-4-7▼申し込むフォームは、こちら子ども家庭支援センター清心寮(リーフ)〈堺市里親支援機関〉〒591-8035 堺市北区東上野芝町2丁499番地 ▼申し込むフォームは、こちらTEL:072-252-3521▼申し込むフォームは、こちら第3回令和6年2月4日(日)13:30〜15:00イベント申し込みダイヤルでは受付しておりません。相談会予約フォームはこちらから日 時会 場堺市総合福祉会館 5F 大研修室 【住所】堺市堺区南瓦町2-1募集人数各回30人(申込要、先着順)部内用お申し込み・お問い合わせはこちら移動プラネタリウム直径7mのドームに入って、プラネタリウムを鑑賞します。車いす・ベビーカーでの入場OK!10:00~整理券配布  各回20名ずつ投影時間 約25分間⼿作りワークショップさとおやパネル展⺬&相談会ららぽーと和泉センターコート10:0016:008/18堺市堺市社会福祉協議会 包括支援センターからのお知らせ  「さかい認知症介護教室」堺市子ども家庭支援センター清心寮(リーフ)からのお知らせ和泉市大阪府岸和田子ども家庭センター、里親支援機関つむぎ、児童養護施設あおぞらからのお知らせさとおやの「輪」をひろげよう!里里ささぽぽ🏠🏠🏠🏠ススククーールル 開開講講ししまますす!! 参加費すべて無料11月12日(日)13:30〜15:008/17サマーフェスタ市町村からのお知らせ(告知広告)|市町村からのお知らせに関するお問い合わせは各窓口にお願いします。  ららぽーと和泉 里親イベント サマーフェスタ!

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る