泉州南エリア堺北エリアこちらから◀️お申し込みはこちらから◀️お申し込みはお申し込みはこちらから◀️お申し込みはこちらから◀️お申し込みはこちらから◀️※コープママは組合員同士の助け合いの有償ボランティアです。収入を目的に応募される場合はご期待に沿えませんのでご遠慮ください。※写真はイメージです※写真はイメージです受付締切日:4月13日(土)10:00~12:0010:00~12:00日時会場日時会場日時会場日時会場日時会場※内容などの詳細は説明会でご案内します。 ご興味のある方はお気軽にお申し込みください。対象・子育て経験のある方(資格は問いません)・生後3か月以上の未就学児のお世話に、 一日2~5時間かかわれる方・パソコンのメールのやりとりができる方・ご自身のお子さまを連れてのお世話への 参加はできません。イベントNO.主催:地域活動推進部 堺・泉州事務所子どものお世話参加費無料募集人数抽選6人なし持ち物筆記用具申込方法電話・インターネットイベントNO.202404016主催:コープ委員会泉南東イベントNO.202404022主催:コープ委員会浜寺イベントNO.202404018主催:地域活動推進部 堺・泉州事務所イベントNO.主催:地域活動推進部 堺・泉州事務所募集人数子どものお世話申込方法募集人数子どものお世話申込方法参加費1,300円※おつりのないようご準備ください。抽選15人あり※申し込み時要予約対象どなたでも持ち物筆記用具、メガネ(必要な方)小宮和美さん阪南市下出にある苔玉、苔テラリウム販売とワークショップ体験のお店「苔こっこ」店主電話・インターネット講師参加費無料抽選15人なし持ち物筆記用具、ラップの芯(長いもの)、飲み物電話・インターネット※当落結果は、4月12日(金)までにメール・電話にてお知らせします。受付締切日:受付締切日:受付締切日:4月6日(土)受付締切日:4月13日(土)※当落結果は、4月12日(金)までに ハガキにてお知らせします。※申し込み時に連絡のつくメール アドレスをお知らせください。※「@izumi.coop」からのメール が受信できるようにお願いします。※当落結果は、4月13日(土)までに ハガキにてお知らせします。※申し込み時に連絡のつくメール アドレスをお知らせください。※「@izumi.coop」からのメール が受信できるようにお願いします。阪南市の苔こっこさんより講師をお招きして、苔テラリウムを作ります。オリジナルの小さな宇宙で、リラックスしてみませんか?コープ委員会の中での会話で「身内が脊柱管狭窄症で…」「ヒザが痛くて…」「ぎっくり腰怖い…」と様々な『痛み』の話題になりました。「それなら理学療法士さんをお招きして『痛み』についてのお話を聞こう!」となり、今回は特に『腰痛』にスポットを当てて、学ぶ企画を立てました!予防方法やちょっと変わったストレッチも教えていただけますよ!2癒しの空間をあなたのお部屋に苔テラリウムをつくろう予防できるの?改善策はあるの?理学療法士さんに聞く『腰痛』のお話4月25日(木)牧野区民センター2F【住所】泉南市信達牧野1274 ★駐車場なし4月23日(火)市営浜寺団地集会所【住所】大阪府堺市西区浜寺昭和町1-184 ★駐車場なし4月19日(金)10:00~12:00生協堺東本部2F 生協ホールC【住所】堺市堺区南花田口町2-2-15 ★駐車場なし(近隣に有料パーキングあり)2024040204月30日(火)10:00~12:00コープ泉佐野店 2F 集会室【住所】泉佐野市市場西3-2-45 ★駐車場あり(無料)※当落結果は、4月19日(金)までにメール・電話にてお知らせします。3月30日(土)3月30日(土)2024040194月29日(月)10:00~12:00コープ泉佐野店 2F 集会室【住所】泉佐野市市場西3-2-45 ★駐車場あり(無料)※当落結果は、4月19日(金)までにメール・電話にてお知らせします。生協の会議や企画などの開催中、参加者のお子さまをお預かりする活動です。いずみ市民生協では組合員同士の助け合いの一環として、お子さま連れの方が参加しやすいように「子どものお世話制度」を実施しています。子育て世代の組合員がより参加しやすい企画の実現のために、子どものお世話をする「コープママ」を広く募集します。コープママコープママ説明会
元のページ ../index.html#2