6泉大津市和泉市 お申し込み・お問い合わせはこちら泉大津市地域包括支援センター【住所】泉大津市東雲町9-15(泉大津市立総合福祉センター内)TEL:0725-21-0294※お申し込み・お問い合わせ時、「生協アピエを見た」とお伝えください。無料和泉市在住の65歳以上の方で、コープ和泉中央店にて体操に参加が可能な方。※医師より、運動を禁止されている方 は参加できません。※体操への参加にあたり、注意事項が あります。ご興味のある方は、下記 の包括支援センターまでご連絡くだ さい。包括担当者より改めてお伝え させていただきます。汗拭きタオル、運動靴(上靴)、水筒(飲み物)対象お申し込み・お問い合わせはこちら初回受講者には、サポーターの証としてオレンジリング をお渡しします。イベント申し込みダイヤルでは受け付けしておりません。※お申し込み・お問い合わせ時、「生協アピエを見た」とお伝えください。日時会場日時会場手作り コーナー 手作り コーナー 公式ワナゲ、スマートボール、レーシングカーなど 公式ワナゲ、スマートボール、レーシングカーなど 参加費募集人数対象無料先着30人泉大津市在住・在勤(※中学生以上)で、これまでに本講座を受講したことがない人「いきいきいずみ体操」とは…おもりを手首や足首につけて、座っておこなう筋力体操です。参加費持ち物光明荘地域包括支援センターTEL:0725-56-1886/月〜金 9:00〜17:45(土・日・祝 休み)※お申し込み・お問い合わせ時、「生協アピエを見た」とお伝えください。和泉市コダイくん·ロマンちゃん 第204号桃桃大大生生ののおお姉姉ささんんおお兄兄ささんんととああそそぼぼうう!! 桃桃大大生生ののおお姉姉ささんんおお兄兄ささんんととああそそぼぼうう!! みみんんなな遊遊びびににおおいいででよよ!!!! みみんんなな遊遊びびににおおいいででよよ!!!! 午後1時30分~3時30分 午後1時30分~3時30分 子育て世代応援 子育て世代応援 90歳を超えてからでも体力をつけることができますよ!はじめてみませんか!?『いきいきいずみ体操』申込方法6月3日(月)より、左記の泉大津市地域包括支援センターに来所もしくはお電話にて受け付けます。定員になり次第、申込は締め切ります。お問い合わせは アイ・あいロビーへ お問い合わせは アイ・あいロビーへ 電話(0725-57-0294) 電話(0725-57-0294) アイ・あいロビー、桃山学院大学 アイ・あいロビー、桃山学院大学 認知症について正しく理解するための市民向けの講座です。認知症の症状や認知症の人への接し方を学ぶことができます。「歳をとると体が弱って介護が必要になる」と思っていませんか?和泉市で2,000名の市民がいきいきいずみ体操を実践しています。現在、一緒に体操をしてくださる方を募っています。見学をご希望の方は、まずはご一報ください。 みんなで楽しむ みんなで楽しむ 5月25日(土) 5月25日(土) 場所:エコール・いずみ 場所:エコール・いずみ 本館2階イベントスペース 本館2階イベントスペース 缶バッジ(1個100円)・紙コップUFO 缶バッジ(1個100円)・紙コップUFO 参加費:無料 申し込み不要 参加費:無料 申し込み不要 市町村市町村からのお知らせ(告知広告)市町村からのお知らせに関するお問い合わせは各窓口にお願いします。毎週火曜日10:00~11:30コープ和泉中央店 2F集会室【住所】和泉市いぶき野4-5-19 ★駐車場あり(無料) ※2時間まで無料 以降30分ごとに100円6月18日(火)14:00~15:30泉大津市立総合福祉センター【住所】泉大津市東雲町9-15 ※できるだけ公共交通機関をご利用の上お越しください。認知症サポーター養成講座 受講生募集
元のページ ../index.html#6