堺・泉州版アピエ 2024年8月号
6/8

8月3日 ・8月4日サンスクエア堺JR堺市駅前8月3日  11:00〜18:00B棟ホールにて13:00 合唱「ぞうれっしゃがやってきた」13:40 リズムにのって〜けん玉と一輪車14:00 「君死にたまふことなかれ」120年歌とお話でつづる 与謝野晶子と平和の願いお話 松永直子さん (与謝野晶子倶楽部運営委員)作曲指揮:石若雅弥さん 合唱:ぐみの木と共に歌う合唱団8月4日  10:00〜15:20A棟第1会議室にて10:30 DVD上映「ネルソンさん あなたは人を殺しましたか」(ベトナム戦争でアメリカ軍兵士だったネルソンさんの記録ビデオ)11:40 松野琥珀さんのにんぎょうげき「さがそ」13:30 「父は治安維持法で堺刑務所に囚われていた」(治安維持法:戦争に反対する人々を処罰した法律)お話:柏木功さん(元小学校教員) 受講講義は1つだけでも申込みいただけます 講義④の受講を希望される方は、併せて①〜③いずれかの受講をお願いいたします。 堺市 里さぽスクール開催します! 土土日 6TEL:080-2444-2098絵: K.Takemura手話通訳手話通訳ありあり主催:堺平和のための戦争展実行委員会             後援:堺市 堺市教育委員会 朝日新聞社 与謝野晶子倶楽部堺戦争展にご支援を カンパは ゆうちょ口座14190 57569821(店名四一八店番418普通5756982) 情報や出展相談も歓迎します。 ※お申し込み・お問い合わせ時、「生協アピエを見た」とお伝えください。入場入場無料無料※両日ともその他多数の展示があります。是非お越しください。たのしみながら平和についてかんがえようしゅくだい相談コーナーもあるよあそぼう 学ぼうA棟で展示・交流・体験特別企画加藤義明さん きり絵展コーナーじゆうべんきょうのヒントがいっぱい里サポスクールでは、家庭で暮らせない子どもたちの現状や、里親制度について学びながら、受講者のみなさんと一緒に自分たちにできることを考える機会にしたいと思います。子育て支援に興味がある方、児童福祉を勉強中の皆さん、里親に興味はあっても今は出来ないなという方などなど・・・一緒に勉強しませんか?? ① 8月26日(月) ② 9月12日(木) ③ 9月30日(月) ④ 11月13日(水) ⑤ 11月25日(月) ⑥ 12月12日(木) 家庭で暮らせない子どもの現状と課題 家庭で暮らせない子どもの心理 里親体験談 里親とのミーティング 施設での生活について&施設見学 子どもの自立について 施設出身者体験談 振り返り「自分たちにできること」 茶話会 イベント申し込みダイヤルでは受け付けしておりません。子ども家庭支援センター清心寮(リーフ)堺市北区東上野芝町2丁499番地 お申込はこちらまで↓ 〈堺市里親支援機関〉 お申し込み・お問い合わせはこちら※お申し込み・お問い合わせ時、「生協アピエを見た」とお伝えください。主催:堺平和のための戦争展実行委員会(堺北・堺南エリア委員会参加)かがやけ憲法 みんなで平和のバトンをうけつごう日程会場主な催し内容どなたでもご参加いただけます♪TEL:072-252-3521 時間:10時〜12時  参加費:無料会場:子ども家庭支援センター清心寮リーフ 市町村市町村からのお知らせ(告知広告)市町村からのお知らせに関するお問い合わせは各窓口にお願いします。堺平和のための戦争展2024日

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る