堺・泉州版アピエ 2024年11月号
7/8

男の珈琲道場今⽇から俺が! 第五弾 泉大津市・泉佐野市チラシDLはこちら8回来てくれたらプレゼントがもらえるよ!泉大津市地域包括支援センターTEL: 0725-21-0294※お問い合わせ時、「生協アピエを 見た」とお伝えください。お問い合わせはこちら※お申し込み・お問い合わせ時、「生協アピエを見た」とお伝えください。参加費100円イベント申し込みダイヤルでは受け付けしておりません。日時会場日時会場 泉大津市地域包括支援センターからのお知らせ日時会場申込方法往復はがきに「認知症啓発映画上映会 参加希望」、「氏名・住所・電話番号・泉大津市内在住または在勤」を記入し、12月13日(金)【必着】までに、泉大津市地域包括支援センター(〒595-0026 泉大津市東雲町9-15)に郵送。返信用はがきには、結果届け先の住所、氏名を記入しておいてください。 ※往復はがき1枚につき、申込は1人、応募受付は1人1回限りです。※抽選結果は返信用はがきで1月中旬までに通知します。上映会当日は、その当選はがきを提示して入場していただきます。※座席は自由です。※申し込みされた方の座席権利の他人への譲渡は禁止します。参加費募集人数対象認知症を抱える99歳の母親を、自身も71歳と高齢の映像作家が介護する日々を、ほのぼのと描いたドキュメンタリー映画です。その日々を通して、介護される人、介護する人たちがともに幸せに暮らせる介護とはなにかについて、自分事として考えるきっかけにしてください。親子・あそびのひろばに関するお問い合わせ無料300人(往復はがきで申し込み・抽選制)泉大津市内在住または在勤の人楽しく学んだことを地域や誰かのために活かす連続講座「今⽇から俺が!」 シリーズ第五弾こだわりの1杯でほっとするひと時を1杯のコーヒーが縮める地域の距離誰もが活躍できる地域をめざして(内容)1⽇⽬ ⼩川珈琲(株)による       コーヒーの淹れ⽅講座   2⽇⽬ 習ったコーヒーの淹れ⽅       実践と交流会(⽇時)  12⽉3⽇(⽕)【1⽇⽬】    12⽉10⽇(⽕)【2⽇⽬】    いずれも午後1時30分〜        午後3時30分まで(会場) コープ泉佐野店 2階集会室    泉佐野市市場⻄3-2-45※駐⾞場あり(対象) 両⽇ともに参加でき、交流に    関⼼がある男性(先着16名)     ※これまでに男の珈琲道場(⼩川珈琲)に      参加された⽅はお申込みできかねます。(申込) 泉佐野市社協(072-464-2259)まで    申込み期間:11⽉1⽇〜8⽇まで共催 大阪いずみ市民生活協同組合   社会福祉法人泉佐野市社会福祉協議会7親子・あそびのひろば春木 にこにこひろばにあそびにきてね!親子・あそびのひろば和泉中央にじいろひろばにあそびにきてね!令和7年2月16日(日)14:00~16:00(13:30開場)テクスピア大阪大ホール【住所】泉大津市旭町22-45地域活動推進部 TEL:072-232-3095(月~金 9:30~16:00)11月5日(火)・19日(火)・12月3日(火)・17日(火)※時間はすべて9:30~12:00 ※不定期開催春木市民センター(市立公民館分館) 2F 保育室【住所】岸和田市春木若松町21-1    ラパーク岸和田の東南角 ★駐車場あり(無料)11月21日(木)・12月19日(木)※時間はすべて10:30~12:00 ※毎月1回木曜日に開催コープ和泉中央店 2F集会室【住所】和泉市いぶき野4-5-19    ★駐車場あり(2時間まで無料)認知症啓発映画上映会 「99歳 母と暮らせば」親子・あそびのひろば親子・あそびのひろばからのお知らせ参加費無料・予約不要・0歳~未就園児と保護者が対象です。市町村市町村からのお知らせ(告知広告)市町村からのお知らせに関するお問い合わせは各窓口にお願いします。

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る