堺・泉州版アピエ 2025年7月号
2/8

お申し込みはこちらからお申し込みはこちらから●●2泉州中エリア堺北エリア7月14日(月)10:00~12:00岸和田市立浪切ホール 4F 研修室1【住所】岸和田市港緑町1-1★駐車場あり(無料)無料7月23日(水)9:30堺市産業振興センター前15:30ごろ解散予定※交通事情により、到着が 遅れる場合がございます。堺市総合防災センター【住所】堺市美原区道の駅しらとりの郷羽曳野【住所】羽曳野市・バス座席は指定できません。奇数人数でのご参加の方は基本相席となります。あらかじめご了承ください。・インターネット申し込みの際、備考欄に参加者全員のお名前と、緊急時の連絡のため 連絡のつく電話番号(携帯電話など)を必ずご入力ください。・当日連絡のつく電話番号(携帯電話)をお知らせください。※イラストはイメージです※イラストはイメージです受付締切日6月28日(土)イベントNO.202507014※当落結果は、7月7日(月)までにメールにてお知らせします。受付締切日6月28日(土)イベントNO.202507018※当落結果は、7月10日(木)までにハガキにてお知らせします。子どものお世話コープ委員が選んだおすすめ商品や、注文したことないけど食べてみたい商品、そんな生協商品を試してみませんか?岸和田店の新しくなったベーカリーの石窯ピザの試食もあります。楽しくおしゃべりしながら、みんなのおすすめ商品なども聞いてみよう!堺市総合防災センターにて【真・体験コース】のいろいろなことを体験します。災害の怖さや、自助・共助の重要性や対策方法を学びましょう。その後、道の駅しらとりの郷羽曳野で各自昼食とお買い物をお楽しみください。防災センターバス企画注意事項出発→10:30防災センター到着→体験・見学(約90分)→12:30道の駅しらとりの郷到着→昼食・自由時間(約120分)→帰着・解散(15:30頃)申込時に参加される子どもの学年(未就学児は年齢)をお伝えください。(ネット申し込みの場合は備考欄にご入力ください)アレルギーのある方は申込時にお知らせください。スケジュール参加費募集人数対 象持ち物申込方法参加費募集人数対 象持ち物申込方法抽選16人あり(無料) ※申し込み時要予約大人のみ筆記用具、飲み物インターネットのみ無料※昼食の用意はございません。ご持参いただくか、 道の駅しらとりの郷にてご購入ください。抽選20人親子でご参加いただけます。大人のみの参加も可能ですが、子どものみの参加はご遠慮ください。※身長が110cm未満の方は地震体験の起震装置には 乗れません。映像を見るのみになります。当選ハガキ、飲み物、筆記用具、必要な方はエコバッグ、レジャーシート電話・インターネット集合時間集合場所バス企画泉州中エリア委員会気になるコープ商品食べてみませんか❣コープ商品を食べてみよう✨おしゃべりしよう✨コープ委員会金岡大泉夏休み♪お子さまもご一緒にどうぞ防災センターで防災を学ぼう!日 時会 場日 時行き先

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る