堺・泉州版アピエ 2025年11月号
7/8

和泉市・泉大津市岸和田市・堺市●堺市社会福祉協議会 北区事務所(堺市北区役所1階)TEL 072-258-4700 FAX 072-258-4770●北区区民活動支援コーナー(新金岡市民センター2階)TEL・FAX 072-258-39117イベント申し込みダイヤルでは受け付けしておりません。※各市町村へのお問い合わせ・お申し込み時に「生協アピエを見た」とお伝えください。お問い合わせ【主催】北区さかいボランティア連絡会【事務局】堺市社会福祉協議会北区事務所 【協力】北区区民活動支援コーナーチラシはこちら和泉市市民活動推進支援事業駐車スペースも駐車スペースもあります。あります。和泉市市民活動推進支援事業(60講座以上)主催 : まちセミ・IZUMI 実行委員会  後援 : 和泉市 和泉市教育委員会 (社福)和泉市社会福祉協議会誰でも先生、誰でも生徒!誰でも先生、誰でも生徒!和泉中央駅、光明池駅から送迎バス有和泉中央駅、光明池駅から送迎バス有ンターーム ビオラ和泉ン(さぬき屋)援へのご協賛金を申し上げます。ます。ラ和泉き屋)ご協賛金をげます。等の詳細は乗り場等の詳細はからコチラから(60講座以上)多種多彩な講座がいっぱい!多種多彩な講座がいっぱい!キッチンカーもキッチンカーもやって来る!やって来る!光明台中学校(和泉市光明台1-28-1)光明台中学校(和泉市光明台1-28-1)子どもから高齢者までが一緒に机を並べ、ともに「わき出る」好奇心を満足させ、「わくわく」しながら子どもから高齢者までが一緒に机を並べ、ともに「わき出る」好奇心を満足させ、「わくわく」しながら学ぶ、年に一度の夢の学校を今年は光明台中学校に出現させます。学ぶ、年に一度の夢の学校を今年は光明台中学校に出現させます。持ち物:筆記用具・上履き・お弁当持ち物:筆記用具・上履き・お弁当お問い合せ TEL.080-5701-5492 Mail:machisemii@gmail.comお問い合せ TEL.080-5701-5492 Mail:machisemii@gmail.com昨年の様子など昨年の様子など詳しくはこちらから!詳しくはこちらから!主催 : まちセミ・IZUMI 実行委員会  後援 : 和泉市 和泉市教育委員会 (社福)和泉市社会福祉協議会います。す。地域で活躍するボランティアが大集合!パフォーマンス披露や工作、バザーなど楽しさいっぱいのボランティアフェスティバルに遊びに行きませんか?市町村市町村からのお知らせ(告知広告)市町村からのお知らせに関するお問い合わせは各窓口にお願いします。(土)9:00〜15:00(土)9:00〜15:0011月1日11月1日

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る