CSRレポート2019詳細版
40/42

監査対象部署内部監査員監査対象部署内部監査員⑤その他「サプライヤーの評価方法が確立できていない」「事業所ごとに配送担当者のトレーナーの役割が違っており、統一する必要があるのではないか」「センター長との毎週の定例協議ができていない」⑥プラスの指摘「社員の資格取得を長期的視点で計画的にすすめており、申告者も多い」「夏休みに家族の職場見学プログラムを組み、家族にも認められ、誇りを持てる職場づくりをすすめている」「コースごとの供給高などの一覧表を毎週張り出して、積極的にコース改革に取り組んで標準化をすすめている」「247の業務の洗い出しを行って、業務手順の作成ができている」「パート社員などへの引き継ぎ計画書を作成し、実行に移している」⑥その他「一人立ちした新人育成ノートを本部に送っているので事業所でその後に活用ができていない」「配送トラックを確認すると、子ども110番と高齢者見守りのステッカーを貼っているものと、貼っていないものとが混在している」「閉店時のチェック表の運用ができていない」「取引先を再評価する手順が確立できていない」「包丁殺菌灯を交換する手順が確立できていない」⑦プラス指摘について「苦情の見える化と点検・指導を実施することで発生件数の大幅削減が実現できている」「防災力向上のための社員教育が独自の資料も使って定期的に実施されている」21部署・事業所役員、部長、所属長など38名、ゲスト(外部)監査員として他生協・民間企業の審査員有資格者など15名、合計53名。24部署・事業所役員、部長、所属長など33名、外部監査員としていずみ市民生協メンバー6名、合計39名。実施期間 6月28日~7月12日実施期間 10月30日~11月29日3.指摘事項の概要①目標及び重点課題の進捗管理/未達成時の是正処置について「月次報告書の未達成項目の原因分析や是正処置が未記入となっており、マネジメントツールとして活用できていない」「クレーム削減やQC会議、品質教育などの計画を持って実施しているが、月次進捗管理報告書には反映されていない」②リスクの管理について「配送車輌のドライブレコーダーを点検すると、交差点のコメンタリーができていないものが一部で見られる」「店舗において、大震災を想定した避難訓練や初動対応の訓練ができていない」「店舗のドライ部門の6月度の賞味期限点検ができていない」「パート社員やアルバイトの連絡先を一元管理できていない」③生産性向上、標準化について「自部署の生産性向上や仕事の標準化をすすめるための目標や計画が十分に練られていない」「人時処理点数の未達成の原因に対する具体的な対策の実施と検証ができていない」「清掃用具の定量化と定位置管理が十分にできていない」④労働安全衛生/環境マネジメントシステム/情報資産管理/ 安全運転について「他事業所で発生した車両事故の共有化ができていなかった」「配送トラックのダッシュボード上に紙資料などが置かれていて、整理整頓がされていない」「事業所でドライブレコーダーの運用はほぼできているが、本部として中身の点検はできていない」「委託先や派遣の従事者も含めた安全教育の実施と記録の維持が求められる」「4月と5月に、手のケガの労災事故が発生しているが、商品の積み込み時に9人中6人が軍手を着用していなかった」3.指摘事項の概要①目標の進捗課題/不適合への対応について「目標の進捗状況に応じて数値目標の見直しを検討してはどうか」「目標の月次報告書の活用に改善の余地がある。(監視項目の設定や不適合是正など)」②安全運転について「安全運転に関するヒヤリハットの交流ができていない」「事業所で危険予知トレーニングができていない」「一人立した新人のフォロー同乗が十分にできていない」「管理する車両の安全運転日報の点検ルールがない」③事業継続マネジメントについて「大地震発災時の対応手順などの周知が新人社員にできていない」「発災時の代替出勤場所が定まっていない」「従業員の連絡先リストの運用ができていない」「発災時の訓練が社員参加でできていない」④食品安全について「商品事故の対応手順のマニュアルを社員に配布できていない」「店舗の点検表において、畜産とベーカリーの賞味期限点検とフードディフェンスの項目が記入されていなかった」「店舗の搬入口に関係者以外の立入禁止の表示がなかった」「食品安全プログラムに関する社員の教育記録が残されていない」「食品工場において、手袋の交換時及び作業終了時の破損確認の手順が一部で実践されていなかった」⑤個人情報管理/情報資産管理について「パソコンの共有フォルダーに古い組合員リストが消去されていなかった」「商品のピックミス時に組合員への電話入れリストを部内で作成しているが、本部に事前申請していない」子会社の内部監査報告(株)コンシェルジュの上期内部監査報告1.主な監査目的①2018年度の重点課題や達成計画の進捗管理の確認。②マネジメントシステムのPDCAが回っているか。③生産性の向上や業務改善のための取り組み状況の確認。2.指摘件数 63件(不適合3件、要改善・検討31件、プラスの指摘15件、監査メモ14件)(株)コンシェルジュの下期内部監査報告1.主な監査目的①テーマ別監査(安全運転プログラム/食品安全プログラム/事業継続マネジメント/個人情報管理)。②事業リスクの管理ができているか。③2018年に発生した「不適合」「事故・トラブル」「クレーム」などの是正状況の点検。2.指摘件数 45件(不適合4件、要改善・検討23件、プラスの指摘5件、監査メモ13件)

元のページ  ../index.html#40

このブックを見る