サステナビリティレポート 2024
23/36

6市10会場でのべ13,427家族子育てひろば”くみのき”のようすたべる*たいせつミュージアムのようす「食の安全」と「食育」をテーマに、見学・学習・体験ができる施設です。商品検査センター「コープ・ラボ」のようすもガラス越しに見ることができます。6つの行政からの委託や補助を受け、地域の子育て支援の拠点として「つどいの広場」を運営しています。また、いずみ市民生協独自でも、親子が一緒につどえる「親子・あそびのひろば」を運営しています。つどいの広場ひだまり(富田林市)は、2024年3月末をもって受託事業を終了しました。0歳児のいるご家庭に、毎月おむつなどの子育て用品をお届けする「富田林市見守りおむつ定期便事業」を富田林市から受託しました。育児の悩みや困りごとに気軽に相談いただける関係をめざします。(前年比116.8%)事業・活動を通じて子どもや子育てをする家庭を応援しています。満1歳から2歳までのお子さまのいるご家庭に、2年間で4冊の絵本を無料でお届けしています。また、「コープのえほんでスマイル・キャラバン隊」が、エリア内の子育て関連施設などを訪問し、絵本の読み聞かせを行っています。2023年度にお届けした絵本(2冊)2023年度にお届けした絵本(2冊)2023年度にお届けした絵本(2冊)2023年度にお届けした絵本(2冊)2023年度にお届けした絵本(2冊)2023年度にお届けした絵本(2冊)2023年度にお届けした絵本(2冊)2023年度にお届けした絵本(2冊)2023年度にお届けした絵本(2冊)2023年度にお届けした絵本(2冊)2023年度にお届けした絵本(2冊)組合員田邉さんの娘さんVoice22絵本でできる子どもたちとの大切な時間「コープのえほんでスマイル」をとおして、いろんな絵本と出会うことができました。専門家の方々が、子どもたちのことを想って作品を選んでくださるので、とてもありがたいです。「絵本、くる?」と、子どもも毎回楽しみにしていて、届いた瞬間大喜びです。子どもたちと一緒に絵本を楽しむ時間を、これからも大切にします。素敵な絵本をありがとうございました。つどいの広場/親子・あそびのひろばコープ・ラボ たべる*たいせつミュージアム富田林市見守りおむつ定期便コープのえほんでスマイル組合員へ施設へキャラバン隊の読み聞かせ件数絵本のお届け冊数のべ12,774世帯のべ1,422施設つどいの広場の利用者数年間利用者数小学校の利用見学51校・4,252人103校・6,569人出張授業子育て支援つながりのあるまちづくりへの参加方針に基づき、28,984人100施設で6,021人33,029人

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る