13'09年に月~金曜日に、管理栄養士が監修した夕食のお届けを開始しました。宅配事業600億円を想定し、'12年に新たに常温商品専用の「あゆみ野物流センター」を新設、'14年に「テクノステージ物流センター」を冷蔵・冷凍専用の物流センターに改修しました。また、2つの物流センターの屋根に太陽光発電パネルを設置し、発電を開始しました。'12年買い物困難地域に、「コープのお買物便」の運行を開始しました。'06年にインターネット注文のWebカタログ化、'11年に携帯電話やスマートフォンからも注文できるようになりました。'10年には農業生産法人の㈱いずみエコロジーファームを設立し、営農を開始しました。同年には、障がい者の雇用促進と自立支援を目的に、㈱ハートコープいずみを設立しました('11年に特例子会社認定)。食品残さの再資源化をめざす「食品リサイクル・ループ」を構築しました。高齢者福祉事業は、「コープの高齢者の総合ケアセンター」の開設など、総合的に高齢者福祉サービスを担える事業をめざし、事業を拡大しました。「店舗事業政策」を策定し、大型店の出店をすすめ、「おいしさ」「楽しさ」「発見」を各部門、売場で実現しました。'10年に複数テナントを配置した複合商業施設コープ貝塚店を、'12年には和泉中央駅前に、コープ和泉中央店をオープンしました。
元のページ ../index.html#13