コープ共済 子どもに多いケガの予防と手当て
12/16

 子どもが物をつかんだり、はいはいや伝い歩きをするようになると、手に触れたものを何でも口に入れるようになり、誤飲事故が起こってきます。また、子どもは飲食物を飲み込むとき、気管に入らないようにするのどの奥の動きが未熟なため、口に入れたものが誤って気管に入る事故も起こります。●口の中を調べ、残っていたら指でぬぐい取る。 水や牛乳を飲ませて吐かせる。●薬の空きびん、散らばっている薬、 吐いたものは医師に見せる。●ひとくち程度なら、水や牛乳を飲ませ、 しばらく様子を見る。●大量に食べた場合は、できれば吐かせて、 医療機関へ連れて行く。●大急ぎで口の中に残っているたばこをぬぐい取る。 たばこ1本が幼い子どもには致死量。●水や牛乳を飲ませると、液体に溶けたニコチンが 急速に体内に吸収されるので、絶対に飲まさないこと。119番に通報し、指示を受ける。●身近な化粧品の中では最も毒性が高い。 ごく少量でも急いで医療機関へ。●吐かせると気道に入り、 窒息や肺炎を起こすおそれがある。●ほとんどの場合は便に出るが、1ヵ所に長くとどまると 消化管を傷める危険もある。●電池の種類を確かめ、同じ電池があれば 医療機関へ持参する。●なめただけなら、水を飲ませて様子を見る。 少量でも食べた場合は医療機関へ。●防虫剤、石油製品(灯油、ベンジンなど)の場合は 牛乳を飲ませないこと。 牛乳を飲むと毒物の体内への吸収量が多くなる。12誤飲事故の多いものと、その手当て家庭用医薬品石けんたばこマニキュア液マニキュア除光液ボタン型電池ナフタリンしょうのう(防虫剤など)(浴用・化粧用・洗濯用)知っておくと役立つ、もしものときの応急手当て誤飲

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る