機関誌いずみ 2023年4月号
15/16

フリートークなんでも投稿思春期の子育てとまとちゃんが来てくれました!デコレーションしたよ!電気代とガス代が高い!生協ののりで巻き寿司2月号の「思春期の子育て」そう、そう!ウムウム!と、今は40才を過ぎた息子たちを思い出しました。今、当人は子ども(孫)に悪戦苦闘中、どれだけ心配し、悩まされたことか!20〜30年後笑って話しあえることを祈ります。100ポイントをプレゼントします長芋を少し太千切りにし残りをすりおろし、卵を割入れ混ぜたら、フライパンで焼いてお好み焼きのようにして食べます。子どもの通うこども園にコープのとまとちゃんが来てくれました!楽しかったみたいで、子どもはとまとちゃんが大好きです。シールをもらい、家のテーブルはとまとちゃんのシールでいっぱいです。堺市 ゆとさん(30代)2月3日、生協ののりで巻き寿司を作りました。子どもたちや母(93歳の分も)あわせて18本巻き、みんなに配りました。3月3日はちらし寿司をみんなに配るつもりです。堺市 ジュンさん(60代)6月号に掲載するレシピをお寄せください。投稿方法は裏表紙へ。採用された方には100ポイントをプレゼントします。※レシピはオリジナルのものをお寄せください。みんな投稿してね!投稿が採用された方には富田林市あははさんからの投稿お味噌汁に生卵を入れて、少し煮立たせ、ボイルドエッグにします!私の誕生日にパパ&娘でケーキをデコレーションしてくれました!甘くて美味しかったです♪堺市 めぐたさん(30代)電気代とガス代が高い!前の年と同じくらいしか使っていないのに2〜3千円値上がりしています。家の中でも靴下や上着を重ねて過ごしています。藤井寺市 きなこさん(40代)切り取って毎号のレシピを集めてね♪八尾市みおママさんからの投稿高石市タエタエさん(70代)15卵と長芋のふわとろ焼きつくりかたボイルドエッグのお味噌汁つくりかた6月号のみんなのレシピへの投稿テーマは「鶏肉を使ったレシピ」です。 たまごを使ったレシピ

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る