生協商品これイイイイねねわが家の 節約術年払いの経費は月換算にして袋に小分けしています。(車の税金、車の保険、固定資産税、車検代、生命保険など)堺市 ボケたおばさんさん(60代)オール電化の「午前7時まで」の節約時間に洗濯や料理こしらえをしています。野菜も畑でせっせと作っています。夫婦二人なので物価高の今、何とか乗りきっています。テレビの電力消費がエアコンより大きいと知り、だらだらと、テレビを見るのをやめました。その時間、読書や趣味の手芸を楽しんでいます。岸和田市 ありんこさん(50代)一石二鳥お下がり活用で旬の野菜を冷凍保存節約タイムで生活コスト削減テレビより省エネ娯楽で趣味充実今月のお題 家着は子どもたちのお下がりを利用しています。傷んでないのに着ないのでもったいないのと頑張って着るように体型も維持でき一石二鳥です。東大阪市 ぴーちゃんさん(50代)夫婦が一緒に居ることが節約になると思っています。電気もあちこちつけなくてもいいし、空調も1つで済むし、仲よくできるし最高ですよね。羽曳野市 R.Kさん(70代)9月号に掲載のお題は「あなたの家族自慢」です。投稿方法は裏表紙をご覧ください。シンプルで安心な材料で作られている上、ふわふわでとっても美味しいです。八尾市 Sakiのママさん(40代)旬の野菜が安く入れば軽くゆでて水切りをよくして袋に入れて冷凍します。少しずつ食べられて安く上がります。堺市 スイセンさん(70代)堺市 くまじろうさん(40代)羽曳野市 すーちゃんさん(60代)羽曳野市 タカチャンさん(60代)みなさんからのおたよりで交流するコーナーです。日常の何気ないエピソードやテーマトーク、お気に入り商品など、あなたのおたよりもお待ちしています。安いからと、買い込まない。ついつい買うのが、ダメな私。14野菜たっぷり和風ドレッシング〈次回500ml は7月3回、 300ml は7月4回 企画予定〉サラダにかけてももちろん美味しく、子どもたちも大好きですが、焼いたお肉に絡めてもステーキソースのようになり美味しいです。国産小麦100%バター香るふんわり食パン〈毎週企画〉一緒にいると効果的安さに惑わされない月ごとの経費配分で予算管理みんなで交流メール スペース
元のページ ../index.html#14