供給高宅配事業店舗事業エネルギー・通信事業サービス事業夕食宅配事業福祉事業収入その他事業収入保障事業収入合計宅配サービス料収入不動産賃貸収入太陽光発電収入エネルギー・通信事業サービス事業、施設賃貸収入等総事業高経常剰余金1,010億1,757万円46億2,407万円法人税等法人税等調整額当期剰余金当期首繰越剰余金当期未処分剰余金(月〜金 / 9:00〜21:30 土 / 9:00〜20:00)右の二次元コードからお申し込みください。組合員サービスセンター金額計画比101.9%102.5%101.6%970億2,190万円646億7,491万円241億7,699万円50億5,059万円96.2%15億8,157万円15億3,783万円12億9,867万円26億9,698万円9億5,636万円104.6%98.7%96.5%104.7%103.5% 4億9,805万円96.1%3億2,433万円 5億4,475万円115.8%105.2%5,215万円102.3%3億2,132万円112.7%101.9%115.1%46億2,407万円1億8,468万円2億6,252万円45億4,623万円10億8,900万円5,295万円34億427万円12億1,248万円46億1,675万円※個人別の割戻金の詳細については、 「剰余金割戻しの個人別計算書」で通知させていただきます。法定準備金利用分量割戻金(※)出資配当金(※)任意積立金①事業施設開設 積立金②システム開発 積立金③50周年事業 積立金次期繰越剰余金供給高宅配事業店舗事業エネルギー・通信事業サービス事業夕食宅配事業福祉事業収入その他事業収入保障事業収入宅配サービス料収入不動産賃貸収入太陽光発電収入エネルギー・通信事業サービス事業、施設賃貸収入等総事業高経常剰余金生協法の定めにより、2億6,058万円を積み立てます。5億4,450万円を利用分量割戻します。・宅配事業、カタログ通販事業は、年間利用6,335万円を出資配当金とします。配当率は期中平均出資口数金額の0.4%(税引き後0.31832%)とします。①新しい事業施設の開設に備えるため、10億円を積み立てます。②新しいシステムの開設に備えるため、10億円を積み立てます。③50周年事業の実施に備え、1億円を積み立てます。16億4,832万円を次期に繰り越します。生協法の定めによって、教育事業等繰越金2億円を含んでいます。920億3,940万円644億5,940万円235億3,640万円8億3,260万円16億2,700万円15億8,400万円13億5,220万円27億5,795万円9億5,200万円5億6,200万円3億3,400万円5億4,000万円4,170万円3億2,825万円961億4,955万円39億850万円高(税抜)の0.8%とします。ただし、コープのお買物便、コープの夕食宅配、コープでんき、コープのタブレット、コープのガソリンカード、コープの補聴器、コープの葬祭・コープガス・コープLPガス・チケット等の各種斡旋サービス、各種手数料は除きます。2022年度より、店舗事業のご利用に対する還元方法について、決算利用分量割戻しを行わず、店舗のポイント5倍、5%オフなどの期中還元に変更しました。金額前年比94.9%99.7%97.4%16.5%102.9%103.0%104.1%102.3%99.5%112.8%103.0%99.1%79.9%102.2%95.2%84.5%今月の特集5■総事業高は1,010億1,757万円、 経常剰余金は46億2,407万円となりました。■2022年度経営結果経常剰余金特別利益特別損失税引前当期剰余金■剰余金処分計算書 2022年度 当期未処分剰余金は、 46億1,675万円となりました。2023年度事業計画■総事業高は961億4,955万円、 経常剰余金は39億850万円をめざします。2022年度事業の結果 第49回通常総代会「議案書」をご希望の方は、こちらからお申し込みください。WEBからのお申し込み電話でのお申し込み0120-031-001
元のページ ../index.html#5