生協商品これイイイイねねあなたが平和を感じる時貝塚市貝塚のカニピョンさん(60代)子どもたちの眠りと安心乳幼児3人を育てています。毎日バタバタと過ごしていますが、子どもたちがそれぞれお布団で寝たときに、こうして好きなように眠れるって安心しているからで平和だなと感じています。羽曳野市 Y.Hさん(30代)家の灯り今月のお題二人の食卓の幸せ成長の喜び、子どもの笑顔が輝く苦労と感謝、家族の笑顔亀とのひと時潮干狩りの思い出、子どものいない私たちですが、夫と2人で晩ごはんを食べている時が、今日も1日幸せ=平和だったなと思います。これからも、このささやかな平和を願っています。堺市 しらもっちゃんさん(50代)家族の笑顔を見るとき。母は戦時中両親に連れられ満州に渡りました。向こうでの生活、そして引き揚げてくるときの苦労話を聞いて育っているので、何気ない毎日がかけがえのないものだと家族の笑顔を見ているとふと思います。堺市 あいらぶとまとさん(60代)毎日同じように子どもが仕事に行けていること。障がいがあり、長生きができるかどうかわからないと医師からの説明でした。27歳になりました。笑顔で私たち家族を癒してくれています。堺市 T.Nさん(60代)20年以上前に潮干狩りに行った時、幼稚園に入園したばかりの娘が子亀を見つけて飼い始めました。その亀が日向ぼっこをしているのを眺めている時です。八尾市 カラオケ大好きさん(70代)夜、家に灯りがあることですね。最近、一人ぐらしになったので特に思います。堺市 くいさん(60代)10月号に掲載のお題は「わたしのこだわり」です。投稿方法は裏表紙をご覧ください。みなさんからのおたよりで交流するコーナーです。日常の何気ないエピソードやテーマトーク、お気に入り商品など、あなたのおたよりもお待ちしています。ご飯を食べ、話して笑って、ネコ3匹の寝姿を見て…という、なんでもない一日。和泉市 おかっぱ54さん(50代)八尾市 N.Yさん(50代)14深むし煎茶〈いつでも注文で 毎週企画〉何回も美味しく飲めます。あまり気を使わなくてもいつも美味しく入れられます(これ大事です)。北海道パンプキンサラダ〈次回9月2回〉スーパーでは見かけないパンプキンサラダ。美味しいので見かけたら必ず注文しています。すぐに皿に移して一品になるので重宝しています。ボリュームをつけたい時は蒸しサラダ豆を足しています。なごやかな日常の一コマみんなで交流メール スペース
元のページ ../index.html#14