機関誌いずみ 2023年9月号
15/16

おすすめもずくレシピ久米島漁協・久米島産生もずく・米・豚ひき肉・玉ねぎ・人参・パプリカ・コーン・生姜(ミジン切りor細切り)・サラダ油・片栗粉(水に溶く)・カツオ出汁三温糖みりん濃口しょうゆ(A)※ピーマンでもOK※チューブ生姜でもOKつくりかた① カツオ出汁をとる。② もずくを4〜5cmに切る。③ 玉ねぎ、人参、パプリカを粗ミジン切りにする。④ フライパンにサラダ油を熱し、豚ひき肉を炒め、色が変わったら③とコーンを加え火が通るまで炒める。⑤ もずくと生姜を加えカツオ出汁を浸るくらいまで入れてサッと火を通し(A)で味付けする。⑥ 水溶き片栗粉でとろみをつけてでき上がり!材料(4人分)160g1合(目安)120g1/2個1/4個1/4個50g1かけ小さじ1小さじ1適量大さじ1小さじ2大さじ1と1/2〈使用したコープ商品〉久米島産生もずく久米島産味付太もずく(米黒酢入り)・久米島産味付太もずく(米黒酢入り)・米・  味付けいなりあげ・うずら卵(半分に切る)・エビ(塩ゆで)・炒り黒ごま材料(2〜3人分)70g1パック1合(目安)5〜6枚3個2〜3尾適宜つくりかた① お米を炊いて1合分をバットかボウルに広げ、味付太もずく1パックをまわしかけ、団扇などで扇ぎながら、しゃもじで切るように混ぜ合わせて、もずく入りの酢飯をつくる。② ①をいなりあげに詰めて、炒り黒ごま少量を振りかける。お好みでうずら卵やエビなどをトッピングして、器に盛る。1.切り干し大根を戻さずそのまま、味付けもずくに混ぜて置いておく。2.切り干し大根が三杯酢を吸って戻るので、手間要らず。あればキュウリやミョウガ、下ろし生姜、トマトなどをトッピングする。11月号に掲載するレシピをお寄せください。投稿方法は裏表紙へ。採用された方には100ポイントをプレゼントします。※レシピはオリジナルのものをお寄せください。もんごう堺市H.I.さんからの投稿1.紋甲いかにカノコに切り目を入れ、ひと口大に切る。2.オリーブ油でにんにくをいため、軽くいかを炒め、皿にとり出し、みじん切り青じそともずくを投入。冷やして食す。味は塩少々。切り取って毎号のレシピを集めてね♪藤井寺市はまゆうさんからの投稿15もずく丼ポイント沖縄の給食でも大人気メニュー!一度食べるとクセになるかも味付もずくdeいなり寿司ポイントお好きな具材をあれこれトッピングして。味付もずくが苦手なお子さまにも!切り干し大根のもずく漬けつくりかたいかともずくのあえものつくりかた11月号のみんなのレシピへの投稿テーマは「じゃがいもを使ったレシピ」です。 もずくを使ったレシピ

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る