機関誌いずみ 2023年10月号
16/16

機関誌いずみの .QQA代123 堺市堺区南花田口町2丁2番15号 TEL0120-031-001発行責任者/理事長 勝山暢夫 https://www.izumi.coop/大阪いずみ市民生活協同組合2023年10月号No514くらしに笑顔お届けします約5分とまとちゃん・ファミリーチョコレート   8粒・牛乳         大さじ2・りんご、オレンジ、ブドウなどお好みのフルーツやパンなど次回予定:11月1回コープのお店:販売中ひとくちタイプのミルクチョコ。ミルクの風味とまろやかな甘さが特徴です。① 耐熱の容器にファミリーチョコレートと牛乳を入れる。② 軽くラップをして600Wの電子レンジに1分かけてよく混ぜる。③ りんご、オレンジ、キウイなどを食べやすく切って添える。〈使用したコープ商品〉正解者の中から抽選で30人の方に100ポイントをプレゼントします。下の投稿用紙でお寄せください。※答えは、来月の「知っとQ」にてお知らせします。でも可。〒590-0075 堺市堺区南花田口町2 丁2番15号いずみ市民生協 機関誌いずみ係生協商品これイイね!テーマトーク「サンタさんにお願いをするなら」フリートークみんなのレシピ「わが家のお正月レシピ」[      ]宛  先10月号のクイズ解答有効072-225-2517info @izumi.coop※生協登録の電話番号をご記入ください。おなまえ年齢TEL(     )ペンネーム(    )お住まい市 町 村切り取って毎号のレシピを集めてね♪[お便り・イラスト・写真・みんなのレシピ・その他]※採用された方には100ポイントをプレゼント!編集後記くらしの中のお金に関することを学び、学習会を通じて組合員に伝える活動をしている、いずみ市民生協の組合員で構成された専門委員会の名称は何でしょう。①②③いずみCEOの会いずみLPAの会いずみLCCの会いずみ市民生協の新しくできた、食とくらしのクチコミサイトの名称は何でしょう。①エーナ!簡単ネット投稿は右記の二次元コードからFAXEメール左部投稿用紙を切り取ってハガキに貼って投函するか、配送時、担当職員にお渡しください。お店ではサービスカウンターまで。※掲載に関して匿名・ペンネームをご希望の方は、その旨をお書きください。お名前もお忘れなく。※写真など送っていただいたものは返却できませんのでご了承ください。※お預かりした投稿は、いずみ市民生協の広報で活用させていただきます。※お預かりした個人情報は、機関誌いずみに関する実務のみに活用させていただきます。(機関運営部)※8月号クイズ応募総数は541人で正解は503人でした。当選者の発表は、ポイントの付与をもってかえさせていただきます。コープの宅配をご利用のポイント当選者は、請求明細書の「my情報」欄でお知らせします。 ようやく暑さも落ち着き、毎日過ごしやすくなってきました。いかがお過ごしでしょうか? 今月の特集では、家計の見直しについてお伝えしました。牛乳やたまご、お肉などの食料品、外食、電気代、ガソリンなどの値段が特に上がっており、物価の上昇を痛感しています。どこまで上がり続けるのでしょうか。誌面にもありましたが、だからと言って無理に節約したり、切り詰めるのはストレスになります。みなさんも無理なく、それぞれに合う方法で、一度家計の見直しをされてみてはいかがでしょうか。(編集担当)材料(2人分)12月号のテーマファミリーチョコレートつくりかた10月20日消印まで前回の答え応募方法投稿をお待ちしています!!抽選で100ポイントをプレゼント電子レンジで加熱1分。混ぜればできあがり!チョコフォンデュソースQQ知っと知っと

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る