機関誌いずみ 2023年11月号
5/16

※10月号特集「家計の見直し、考えてみませんか?」P5の内容に一部誤りがございました。深くお詫びいたしますとともに、謹んで訂正させていただきます。 (誤)ももせいずみさん講演会→(正)ももせいづみさん講演会今月の特集詳しくはこちら5大阪府交通対策協議会「自転車安全利用!」「飲酒運転防止!」クレイ・アニメーションを公開中! 自動車と同じように、自転車の安全を確保するため、点検整備を行いましょう。 タイヤの空気圧やブレーキの効き等の日常的な自己点検や、自転車販売店等での定期的な点検整備をしましょう。 自転車の事故が大きな事故に発展する場合も少なくありません。自転車が加害者となった場合に、数千万円の高額賠償事例が発生しています。大阪府では、事故への備えと被害者の救済のために、大阪府自転車条例により自転車保険への加入が義務付けられています。もしものために自転車保険に加入しましょう! 自転車は手軽で便利な乗り物として多くの人に利用されています。しかし、その手軽さの反面、正しい乗り方をしないと交通事故につながり、自分や他人を傷つけてしまうことがあります。交通事故に遭わないためにも、また起こさないためにも、交通ルールをしっかりと守ってください。また、万が一の事故に備えて、自転車保険にも必ず加入し、ヘルメットを着用した上で自転車を利用してください。【いずみ市民生協からのお知らせ】自転車事故による損害賠償責任は「個人賠償責任保険」で補償されます。いずみ市民生協ではコープ共済の他、複数の保険会社の保険を取り扱っております。詳しくは二次元コードまたはホームページからご覧ください。コープ共済・保険で自転車事故に備えよう!最後に自転車にも点検整備が必要ですもしものために、自転車保険の加入は忘れずに!

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る