生協商品これイイイイねね の抱負2024年今更ながら断捨離。いるかもと思いながら置いているものも多数なので。少しずつ減らします。富田林市 みぃなさん(40代)和泉市 T.Sさん(70代)断捨離自分に注ぐ2024心地よい毎日なんでも投稿フリートーク未来は想像できないバズってみたい仲間とともに50周年今月のお題 次回予定:1月4回お店:販売中3人を出産してから自分のことは後回しで子どものために時間を使ってきました。2024年は自分のために少し時間を使ってみようと思います。岸和田市 みんみんさん(40代)いずみ市民生協50周年おめでとう。私も20代で加入して今年で70代デビュー。いろんなことが思い出になって、共同購入の仲間も仲良く元気で続けているのがうれしいです。東大阪市 Kayoさん(70代)健康に気をつけて体にいいものを食べ、よく笑いよく体を動かしお友だちといっぱいおしゃべりして、一日一善を心がけます。ダイエット!頑張りたいです。1か月に1kgで1年間で12kgめざし、無理せずゆるーく始めます。生協さんのちらしはおいしそうな物ばかりで困ります。堺市 りんごっこさん(50代)スパイシーで大好きです。長崎の老舗のお店で、私とはなんのゆかりもありませんが。大きくなった子どもたちは今、1人1パックを食べます。幼かった頃は、スパイスが辛くて2人で1パック。そんな成長を感じるカレーなのです。堺市 くろねこさん(50代)7年前には、犬に「お母さんはね…」なんて話しかける私を想像もできなかった。藤井寺市 福ウサギさん(60代)100ポイントをプレゼントします必要な時に必要な分だけすぐに使えて便利。常備しています。岸和田市 すみっコさん(40代)これがあると野菜が足りないときにさっと調理できて、とても便利です。大阪狭山市 ちーちゃんママさん(60代)Instagramで、一度でいいからバズってみたいなぁ。阪南市やもちゃんさん(40代)みんな投稿してね!投稿が採用された方には3月号に掲載のお題は「運命の出会い」です。投稿方法は裏表紙をご覧ください。みなさんからのおたよりで交流するコーナーです。日常の何気ないエピソードやテーマトーク、お気に入り商品など、あなたのおたよりもお待ちしています。14蜂の家のカレー次回予定:2月2回孫への贈り物プロジェクトフェルトのおままごとコレクションが月毎に6回送られてきます。ひと針ひと針、孫っちのために、作り上げるのが、2024年の目標です。倍の1年あれば、できあがると信じて…。和泉市 よちぴさん(60代)九州のカットほうれん草ダイエットみんなで交流メール スペース
元のページ ../index.html#14