3えんぴつ&日12Bつくりかたつくりかた※プレゼントは選べません。 ※当選者の発表は、プレゼントの郵送をもってかえさせていただきます。2月末までに生協登録の住所に発送いたします。2歳の娘が「木曜日はとまとちゃんの日!」と、配達を楽しみにしています。保育園から帰って、2人で何が届いたかを見るのが毎週の楽しみです♪(ゆんママさん)① 玉ねぎ、人参、ピーマン、なすびを大きめの細切れにする。② 合挽き肉と①をさっと炒め、塩コショウ、カレー粉、トマトケチャップ、ウスターソース、とんかつソースを入れ、さっと炒める。③ 水と市販のカレールー(通常のルーでOK)を入れ軽く煮込む。炒めすぎず、煮込み過ぎない方が野菜の食感があっておいしいです。3月号に掲載するレシピをお寄せください。投稿方法は裏表紙へ。採用された方には100ポイントをプレゼントします。※レシピはオリジナルのものをお寄せください。(1月8日現在)お出かけの小物入れに。泉南郡さおさんからの投稿① レトルトカレーの中にマッシュポテトを入れる。② サンドイッチ用の食パンに①をはさみ、まわりをフォークでおさえる。③ ②を油で揚げてカレーパンを作る(残りのカレーでもOK)。家族と共に歩んだ50年、いつも隣には生協さんがいた。 (ころままさん)切り取って毎号のレシピを集めてね♪堺市Y.Mさんからの投稿引き続き、みなさまからの写真とメッセージを募集中♪投稿はこちらから50周年特設サイトもご覧いただけます。P16の知っとQクイズ正解者の方から、それぞれ抽選で50人にプレゼント。ぜひクイズに応募してくださいね♪15簡単キーマカレーマッシュポテトカレーサンド3月号のみんなのレシピへの投稿テーマは「ほうれん草を使ったレシピ」です。バンブーカトラリーセット50人竹で作られたお箸、フォーク、スプーンの3点セット。消しゴムセット50人とまとちゃんデザインの2Bえんぴつと消しゴムのセット。クイズに答えて、とまとちゃんグッズをGETしよう♪プレゼント企画2透明ポーチ 50人いずみ市民生協50周年創立2024年はいずみ市民生協創立50周年まで3 0 2あと わが家のカレーレシピ
元のページ ../index.html#15