機関誌いずみ 2024年1月号
16/16

機関誌いずみ1月26日消印までの .Q代QA123 堺市堺区南花田口町2丁2番15号 TEL0120-031-001発行責任者/理事長 勝山暢夫 https://www.izumi.coop/大阪いずみ市民生活協同組合2024年1月号No517くらしに笑顔お届けします約10分とまとちゃん・冷凍ブロッコリー・豆腐・たまごスープ・水・片栗粉・塩次回予定:1月3回国産たまごを使用したフリーズドライのスープです。チキンエキスとブイヨンの旨味を生かしたスープにふんわりとたまごが広がります。お店:販売中(     )100g150g50g300ml小さじ1/2少々① 鍋に分量の水を沸かす。凍ったブロッコリーを加え、塩を少々をふりかける。② 豆腐を4等分に切り、①の鍋に入れる。③ 分量の片栗粉と水小さじ1(分量外)で水溶き片栗粉を作る。②が温まれば加え、全体に混ぜて煮立てる。④ ブロッコリーに火が通り、豆腐が温まれば火を止めてたまごスープを2袋分加えてひと混ぜする。〈使用した商品〉生協商品これイイね!テーマトーク「運命の出会い」フリートークみんなのレシピ「ほうれん草を使ったレシピ」1月号のクイズ解答でも可。〒590-0075 堺市堺区南花田口町2 丁2番15号いずみ市民生協 機関誌いずみ係有効072-225-2517info @izumi.coop※生協登録の電話番号をご記入ください。おなまえ年齢TELペンネーム(    )お住まい市 町 村切り取って毎号のレシピを集めてね♪[お便り・イラスト・写真・みんなのレシピ・その他]※採用された方には100ポイントをプレゼント!簡単ネット投稿は右記の二次元コードからFAXEメール左部投稿用紙を切り取ってハガキに貼って投函するか、配送時、担当職員にお渡しください。お店ではサービスカウンターまで。編集後記FSC®認証のコープ商品はどれでしょう。①②③スライスチーズティシュ毎日食パンとまとちゃんがお買い物に行った、9月にオープンしたコープのお店はどこでしょう。③コープ野々井店正解者の中から抽選で30人の方に100ポイント、とまとちゃんグッズを総勢150人(※)にプレゼントします。下の投稿用紙でお寄せください。※詳しくはP15をご覧ください。※答えは、来月の「知っとQ」にてお知らせします。※掲載に関して匿名・ペンネームをご希望の方は、その旨をお書きください。お名前もお忘れなく。※写真など送っていただいたものは返却できませんのでご了承ください。※お預かりした投稿は、いずみ市民生協の広報で活用させていただきます。※お預かりした個人情報は、機関誌いずみに関する実務のみに活用させていただきます。(機関運営部)※11月号クイズ応募総数は554人で正解は539人でした。当選者の発表は、ポイントの付与をもってかえさせていただきます。コープの宅配をご利用のポイント当選者は、請求明細書の「my情報」欄でお知らせします。 2024年になりました。みなさまにとって素晴らしい1年となりますようお祈り申し上げます。今年も機関誌いずみのご愛読をよろしくお願いいたします。 今月の特集でハザードマップの記事を掲載しました。わが家でもスマホからハザードマップを見られることを知って早速確認し、災害が起こった際の連絡方法や避難場所について家族で話し合いました。災害が多い昨今、みなさまも今一度防災について考えるきっかけになれば幸いです。(編集担当)たまごスープ材料(2人分)3月号のテーマつくりかた[      ]宛  先前回の答え応募方法投稿をお待ちしています!!抽選でプレゼント卵と野菜でホッと一息ブロッコリーと豆腐のスープ仕立てQQ知っと知っと

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る