生協商品これイイイイねね あなたの寒さ対策私の寒さ対策はずばり、贅肉。へへ。だから普通の女性に比べると、薄着です。あと首を出さない。首に何かをまくと、服一枚分暖かです。就寝時、まだ冷たい布団に3歳の子どもと一緒に入ります!子どもは私(ママ)と寝られてうれしい、私はぬくぬくでうれしい、両者うれしい寒さ対策だと思います!(笑)貝塚市 ゆきさん(20代)とにかく体を動かすことです!!寒い中、自転車でジムへ行き、一汗流した後はお風呂そうじ、ぞうきんがけ…等。寒い冷たい水仕事もへっちゃら。光熱費いらずな寒さ対策です。ぬくぬくコンビ体動かし、寒さ撃退心あたたまる湯たんぽ布団乾燥機今月のお題次回予定:3月1回お店:販売中冷え性で足が冷えてなかなか寝つけませんでしたが、寝る前に布団乾燥機で温めておくと、落ちていく感じで眠れます(笑)堺市 ごっちさん(50代)カルシウムも多くてとても飲みやすく、健康にもよくて大満足です。これからも愛飲していきます!堺市 ちゃあちゃんさん(50代)宅配:毎週企画お店:販売中堺市 はなさん(60代)4月号に掲載のお題は「私の至福の時」です。投稿方法は裏表紙をご覧ください。「頭寒足熱」です。下半身は裏起毛のズボン、レギンス、ハイソックスで足首をしっかりガードします。暖房の苦手な私はたいがいの寒さはこれで乗り切れます。大阪市 K.Tさん(50代)松原市 ぽぽりんさん(60代)湯たんぽです。蓄熱式で、息子からの初めての誕生日プレゼント。なので、うれしくてうれしくて、心までぽっかぽかにしてくれます。和泉市 パオちゃんさん(50代)なかなか摂りにくい青魚が、おいしく簡単に食べられるので良いです。堺市 ふなちゃん(70代)みなさんからのおたよりで交流するコーナーです。日常の何気ないエピソードやテーマトーク、お気に入り商品など、あなたのおたよりもお待ちしています。温かいものを飲む。生姜ハチミツ。甘酒。ココアなど。和泉市 わひわひさん(50代)14大内山つよしくん温活ドリンク骨取りさばの味噌煮薄着でも暖か頭寒足熱みんなで交流メール スペース
元のページ ../index.html#14