機関誌いずみ2月22日消印までの . 代123堺市堺区南花田口町2丁2番15号 TEL0120-031-001発行責任者/理事長 勝山暢夫 https://www.izumi.coop/大阪いずみ市民生活協同組合2024年2月号No518くらしに笑顔お届けします約15分Qハートコープいずみが行っている、QFSC®認証のコープ商品はA② ティシュとまとちゃん・豚バラ肉うす切り・キャベツ・酒・大根・青ネギ冷凍の豚バラのうす切り肉。くさみがなく、あっさりとした味わいです。8枚(約200g)200g大さじ2100g少々50ml小さじ1少々① キャベツは千切りにする。8等分にする。② 豚バラを広げ、キャベツを芯にしてくるくると巻く。これを8個作る。③ 耐熱皿に②を並べ、酒を全体にふりかける。軽くラップをして600Wで約5分、豚肉に火が通るまで加熱する。④ 大根はおろす。青ネギは小口切りにする。⑤ ③ができ上がれば、器に盛る。大根おろしとネギを添える。⑥ タレの調味料を合わせてかける。〈使用した商品〉生協商品これイイね!テーマトーク「私の至福の時」フリートークみんなのレシピ「玉ねぎを使ったレシピ」2月号のクイズ解答でも可。〒590-0075 堺市堺区南花田口町2 丁2番15号いずみ市民生協 機関誌いずみ係有効072-225-2517info @izumi.coop※生協登録の電話番号をご記入ください。おなまえ年齢TEL( )ペンネーム( )お住まい市 町 村切り取って毎号のレシピを集めてね♪[お便り・イラスト・写真・みんなのレシピ・その他]※採用された方には100ポイントをプレゼント!簡単ネット投稿は右記の二次元コードからFAXEメール左部投稿用紙を切り取ってハガキに貼って投函するか、配送時、担当職員にお渡しください。お店ではサービスカウンターまで。編集後記こども服のリユース販売の名称は何でしょう。①②③るんるんる〜ぷらんらんる〜ぷとんとんと〜るどれでしょう。正解者の中から抽選で30人の方に100ポイントをプレゼントします。下の投稿用紙でお寄せください。※答えは、来月の「知っとQ」にてお知らせします。※掲載に関して匿名・ペンネームをご希望の方は、その旨をお書きください。お名前もお忘れなく。※写真など送っていただいたものは返却できませんのでご了承ください。※お預かりした投稿は、いずみ市民生協の広報で活用させていただきます。※お預かりした個人情報は、機関誌いずみに関する実務のみに活用させていただきます。(機関運営部)※12月号クイズ応募総数は556人で正解は538人でした。当選者の発表は、ポイントの付与をもってかえさせていただきます。 私は昔から花粉症に悩まされており、毎年春になるとくしゃみ、鼻水、目のかゆみを発症し、病院に行っています。同じような悩みを持つ組合員さんも多いのではないでしょうか。 特集内でもありましたが、花粉症を我慢していると、頭がボーっとしたり、集中力が落ちたりと日常生活に大きな影響を及ぼします。花粉症で悩んでいる方は、早めに対策をしましょう。(編集担当)伊勢うまイネ豚バラうす切り次回予定:2月3回材料(2人分)【タレ】・ポン酢・ごま油・粗挽きコショウ4月号のテーマつくりかた[ ]宛 先前回の答え応募方法投稿をお待ちしています!!抽選で100ポイントをプレゼントひと口サイズのおいしさキャベツの豚巻きQQ知っと知っと
元のページ ../index.html#16