第2弾産直委員に聞いてみた!2023年度産直委員生産者が餌から飼育にこだわった鶏肉で、やわらかくておいしいです。殻に日付が書いてあるのが助かる!新鮮で黄身も立っているなと感じます。新鮮で日持ちするところがお気に入りです。ちょっと具材が足りないときに便利です。対 象登録期間活動費募集人数定例会子どものお世話前号に引き続き、メンバーに産直への思いや、●産直産地への訪問と交流●産直商品の学習と普及●産直商品の生産者と組合員の交流の企画おすすめの産直商品を聞いてみました♪産直委員会とは?組合員で構成され、毎月1回、産直商品のことを学び、商品を広めるための企画づくりに取り組んでいます。説明会の詳細やお申し込みはこちらから9産直商品に関心のある方1年(2024年4月〜2025年3月)※任期は上限3年としています。交通費など実費支給若干名(委員会全体20人程度)※応募多数の場合、説明会参加者より選出します。毎月第4木曜日10:00〜12:00/生協堺東本部※定例会日時は変更になる場合があります。※必要に応じて月に複数回の活動があります。あり(無料) ※生後3か月〜就学前6歳※必要に応じてご用意します。伊勢うまイネ豚よく利用しています。いろんな料理に合うので、冷蔵庫にある野菜などを巻いて食べています。永井さん産地での点検や生協でも検査をされているので、安心して購入できます。宮川さん商品それぞれに「産直」に選定されている優れた理由があり、おいしく安心して食べることができます。梅林さんとにかくおいしい! 産地へ行きたくなります。長尾さん安全・安心なので、信頼ができます。活動内容産直委員のおすすめ産直商品ランキングマルイの元気鶏、たまご越裕之さんのほぐしめじQ:委員会活動を経て、 「産直」への思いをお聞かせください。詳しくは2月26日(月)に堺東本部で開催される説明会にご参加ください。interview産直委員会メンバー産直委員会だより募集
元のページ ../index.html#9