ピカピカの一年生4月から小学生になります!フリートークなんでも投稿大好きな 押し花!防災意識を高めるつくりかたつくりかた生協牛乳大好き!いつも喜んで飲んでいます。(ゆいづママさん)① ほうれん草とお好きな野菜(おすすめはにんじん)をレンチンし、水気を切ります。② 熱いうちにごま油・粉末の鶏がらスープ・塩で味を整えて完成!大好きな押し花!みんなに広めたい、富田林市 お花が好きなママさん(50代)5月号に掲載するレシピをお寄せください。投稿方法は裏表紙へ。採用された方には100ポイントをプレゼントします。※レシピはオリジナルのものをお寄せください。(3月4日現在)はるきちママさん娘たちがコープ共済の通院給付金のお世話になった時、請求書といっしょに封筒に入っていた折鶴です。折ってくださった方の優しさがうれしくて、捨てられずに籠に入れて飾り戸棚に置いています。 (くいさん)和泉市からの投稿① ほうれん草をゆがきます(冷凍品でもOK)。② フライパンにマーガリンを入れ、ゆがいたほうれん草と味付けうの花(80g×2)を軽くあえたら完成。あったかいあえものとしていただけます。岸和田市Y.Aさん(40代)切り取って毎号のレシピを集めてね♪高石市かっちゃんさんからの投稿能登半島地震は衝撃でした。機関誌の記事を読み、日頃から防災の意識を高めておくことが大切だと痛感しました。堺市 S.Yさん(70代)引き続き、みなさまからの写真とメッセージを募集中♪15ほうれん草のナムルほうれん草とうの花のあえもの5月号のみんなのレシピへの投稿テーマは「キャベツを使ったレシピ」です。いずみ市民生協創立本企画への応募や過去のアーカイブなど、詳細はこちらの二次元コードからまで2 4 6あと日ほうれん草を使ったレシピ50周年
元のページ ../index.html#15