※当選者の発表は、ポイントの付与、プレゼントの郵送をもってかえさせていただきます。※プレゼントの郵送は、4月末までに生協登録の住所に発送いたします。ご協力いただいた方の中から抽選で10人に100ポイント、20人に「コープのえほんでスマイル」の絵本をプレゼント!アンケート内で、子育て相談コーナーの募集もしています。 (締切:3月31日(日))詳しくはこちら今後の誌面作成の参考とするため1段目自分2段目家族3段目友人、同僚など所要時間5〜10分程度今月の特集5シャンパンタワーの法則1 番上のグラスを自分とします。自分のグラスにあふれるほどのシャンパンを注げば、2段目以降も満たされます。自分のこころが満たされると、自然と周りの人も笑顔にできますよ。 家事や子育て、仕事などで忙しい時でも、1日の中で少しでも「自分ファースト」の時間を作りましょう。自分の機嫌がいいと心に余裕が生まれ、周りにも優しくなれますよ。イライラして怒ってしまうのは余裕のない時が多いため、日々の生活で少しでもストレス解消になるような、自分のための時間を持つことが大切です。「おいしいものを食べる」「よく寝る」「お風呂にゆっくりと浸かる」「趣味を満喫する」などストレス解消は人によって様々です。怒りのコントロールも、褒め上手になるにも、心の余裕があってこそです。 私は人生の主演女優賞をめざしています。「さすが私!やればできるやん!」「私って、やっぱり天才!」と褒めたり、甘やかしたり、時には客観的に自身を見つめて叱咤激励をしています。辛いことや悲しいことがあっても、寝る時には楽しいことを考えながら寝ています。 みなさんも自分で自分を褒めてください。褒めるのが難しかったら、自分へ「いつもありがとう」と言いましょう。人生の主役は自分ということを忘れずに。機関誌いずみのアンケートにご協力ください読者のみなさまへメッセージ少しでも「自分ファースト」の時間で心の余裕を!人生の主役は自分
元のページ ../index.html#5